露地ナス

ナスの管理

投稿日:

雨のち曇のち雨
夕方防除する予定で動いてたのに夕方から雨になったので中止.

誘引をしようと手を付け始めたけど予備で残した芽が邪魔.
どうせなら防除前に除去した方がええなと思ったので誘引はやめて脇芽と予備の芽をとった.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風明け

雨のち曇 大型台風という事で警戒して筋交いや内部の防風ネットを追加して対応. 幸い木自体は主枝が数本折れただけで済みましたが,ぶら下がってたナスには多くの傷が付きました. 花も擦れて落ちたりしてるので …

no image

ナス畑の整備

晴れ いい加減,ナスの基肥入れたい. 明日か明後日がラストチャンスだと思ってるんだけど,まだ完全に土乾いてないんだよなぁ. ということで悩み中. ・ナス畑の整備 風が弱いようだったので天面防風ネットの …

no image

入賞

雨のち曇 22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞. 台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね. ということで3年目にして賞もらえ …

no image

マルチ開始

雨のち晴れのち曇り ・ナス畑の準備 2日間にわたって雨が降ったので重い腰を上げてマルチを開始. 灌水用の配管はやってあったので潅水チューブを取り付けてその上からマルチかけるっていう作業工程. 頑張って …

no image

野菜の防除

晴れ コーンの相場が安すぎてガッカリ. ・ナスの防除 総合防除でコテツ. あと,アブラムシを見かけたのでチェスも混ぜておいた. >>コテツフロアブル 2000倍+チェス顆粒水和剤 5000倍 ・コーン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除