雑記 露地ナス

今期最後の出荷

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷.
予定通り本日で出荷は終了.
奇跡の秀品も数本ありましたが規格数に足りなさそうなので無視.
とにかく腐りにだけ注意して並と良に選別.
ガッツリSサイズくらいまで切ったので本数だけは大量.

数が数だけにウンザリ気味でしたが最終的に10Kgコンテナ20個と1Kgポリが47袋になりました.
金額的にはしれてますが最後にまとまった量が出せたのでよしとしときます.

まだ切れるナスはぶら下がってますが今回は前回の収穫から1週間.
それでも2Lサイズまでしか育ってませんでしたので限界なんだと思います.
もう1週間待ってお小遣いを取るよりスパッと切り上げるほうが農業経営として考えれば正しい判断ではないかと.
ま,次の仕事が無い現状では切っても問題ないんでしょうけどね..

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 暑くなってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやっておいた。 >>コサイド3000 1000倍 …

no image

今日の作業

昨日採ったダイコンから厳選した5本をグリーンセンターへ出品. 60~70円っつー価格設定のおかげか昼までに完売.ついでに6袋残ってた切干大根も昼までに完売しちゃったみたいで・・こんななら追加して持って …

no image

露地ナス関連

・営農の人と普及課の人が来た. 今日が苗の納入日ってことで見にきてくれた様子. 残念ながら苗が届いてなかったので定植時の注意点とかを教えてもらう. あとは誘引の為の番線の張り方を聞いた. どうも誘引は …

no image

今日の作業

みぞれ降ってたよ・・.水仕事するにゃきつすぎな環境だた(;; ・今日のほ場 左端,キャベツの赤いのが目立つようになってきた.寒さにあたるとアントシアニンがどうとかで赤くなっちゃうらしいんだけど,見た目 …

no image

初タマゴ

初めてコーチンが卵産んだ~(^-^/ ・・が,割れてた(;; 昼過ぎに第2段. コチラは普通のタマゴの半分くらいの大きさ. 産卵初期って事で普通のタマゴは出てこんね. 一つ目に関しちゃ殻が薄いって事で …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除