野菜 雑記

切干大根作り開始

投稿日:

晴れ
昨日は農大祭行ってきましたよ.
懐かしい方にも会えました.別件ですがお墓参りもできたし行ってよかったなと.

・収穫
人参と大根を収穫.

人参,割れてしまって半分くらいは廃棄.勿体無いけどアレでは売れない.
播種機使うために畝立てしなかったから水はけ悪かったんでしょうかね?
ガッカリ.

大根,ものすごく出来はいいんですが直売所は供給過剰の爆安価格.
売る気も失せる感じですので初回播種分は全て切干大根に加工することにしました.

・切り干し大根作り
干場も作ってあるし,今日から加工開始.
ちなみに,作り方を知りたい方は過去の記事を見てやってくださいな.
>>切干大根の作り方2010

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れのち曇り.暗くなって雨(;; 何で降るかなぁ,雨. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 >筑陽の管理

no image

キャベツの育苗は失敗

こんな感じなのだよね・・ 今朝見た時,少し土から飛び出てたもんで「浅植えしすぎたか?」と思ってたんだけど,どうも違うぽい. 夕方になって見たら明らかに隣の穴に飛ばされてるヤツもあるんで「遮光ネットが風 …

no image

今日の作業

晴れ さすがに明日はうちのことせなアカンなぁ. ・解体作業 両親が手伝ってくれるってことで3人で解体. 半日手伝ってもらって終了でいいやとか思ってたら1日手伝う気だったらしい.ってことで,昼休憩をはさ …

no image

トラクター入れる

晴れ ・玉ねぎの定植準備 5aくらいのほ場に基肥として発酵鶏糞120Kg入れてトラクターで走ってきた. ホントはもう少し土を乾かしたいところだけど行っちゃったので妥協. 畝立ては明日か明後日にやろうか …

no image

今日の作業

曇り時々雨,のち晴れのち雨. 20時現在雨降っとる・・.曇りじゃないのか?カンベンしてくれ(;; ・スイートコーンの収穫と調整 ピーマン6袋だけ持ってくのもどうかってことで収穫しに行く. 相変わらず虫 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除