育苗 野菜

キャベツの育苗は失敗

投稿日:

こんな感じなのだよね・・
キャベツ

今朝見た時,少し土から飛び出てたもんで「浅植えしすぎたか?」と思ってたんだけど,どうも違うぽい.
夕方になって見たら明らかに隣の穴に飛ばされてるヤツもあるんで「遮光ネットが風で舞って苗を弾き飛ばした」のが原因と考えるのが妥当という結論に.
てことで,遮光ネットが舞い上がらないように処置しておいたが・・
半数くらい苗が取れればラッキーくらいの感じになってしまった(;;

とりあえず週末にもう1枚播種するんで定植苗の確保は何とかなりそうだけど痛い失敗だわ(--;

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

no image

イチゴは順調?

少し赤くなってきた. このペースだといつになったら食えるんだろうか?

no image

今日の作業

晴れ 風強い,寒い.仮の物置ちょっと壊れてた(;; ・防除 白菜をするなら・・と大根もついでに防除しておくことにした. >>オルトラン水和剤 1500倍 15リッター (大根,小ギク) ・パンジーのポ …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 最初に定植した方はそこそこ雄穂が出ていたのでデナポンを散布. 2回目に定植した方も早いのは雄穂が出始めたようなので来週あたりデナポンを散布予定. あと,全体に追肥としてNK化成を …

no image

カラスにやられたトマト

完熟間近だったのに・・ めちゃくちゃいい香りがしてるだけに悔しすぎだわ

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除