野菜 雑記

切干大根の干場作り

投稿日:

・切り干し大根の干場作り
準備だけしとこうかと場所だけ作っておいた.
切干大根干場

こんな感じで2m*1mのスペースを1箇所.
ただ,少し弱いかなぁ?ダメなら補強すればいいか.

・追肥
白菜(黄ごころ85)とブロッコリーにNK化成6Kg追肥しておいた.
これで白菜とブロッコリーの追肥は終了.あとは大きくなるのを待つだけ.

・収穫
人参を少し収穫.
暗くなっちゃったんで洗いと調整はやめ.
明日のんびりやる.

-野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 雨じゃなかったのかね?みたいな. ・ほ場A物置の解体 天井の波板を外してから使いまわさない骨組みを解体. そのままでは安定しないので暫定的に筋交いをして解体作業は終了. あと,外した波板は釘を抜 …

no image

ナス苗届いた

雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …

no image

秋冬作も壊滅的

見たくなくても見なければいけない現実. ほ場Aの物置は側面が吹っ飛ばされて無残な姿. ま,物置は元々作り直す予定だったのでいいんだけどやり直しがきかないこいつらはどうしようもない.

no image

ナスの元肥施肥

晴れ ・ナスの元肥施肥 西側にまだ水が残ってたけど,このタイミングを逃すと条件が悪くなるだけっぽいので施肥することに. 散布したのは下記のもの. 面積は1aほど広げたけど施肥量は昨年とほぼ同量にした. …

no image

今日の作業

晴れ. 風が強かった. もらった資材をナス畑に置きに行ったら仮物置のシートがボロボロだった・・ショックだ. ・筑陽の収穫と出品 無いなぁ,ホント.20Kgコンテナ1杯がやっと. あと切れても1回か2回 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除