曇のち雨
品質が悪く量も少なくなってきたので今日でナスの出荷終わることにした.
午後,隣の家庭菜園のおっちゃんがいたんで「収穫終わったからナス持ってっていいよ」って声かけたらわらわら人がやってきてぶら下がってたのがほとんど無くなってたよ.
いやはや.なんつーか,圧倒されるね.
まー,ナスも無さそうだし7日あたりにベンレート入れて9日あたりに首切って片付ける予定.
投稿日:
曇のち雨
品質が悪く量も少なくなってきたので今日でナスの出荷終わることにした.
午後,隣の家庭菜園のおっちゃんがいたんで「収穫終わったからナス持ってっていいよ」って声かけたらわらわら人がやってきてぶら下がってたのがほとんど無くなってたよ.
いやはや.なんつーか,圧倒されるね.
まー,ナスも無さそうだし7日あたりにベンレート入れて9日あたりに首切って片付ける予定.
執筆者:KOG
関連記事
股が裂けてボキボキ折れる.本日5株.悲しい. 全て誘引の遅れが原因.自業自得とはいえ厳しいなぁ・・. ・定時巡回とホルモン処理 花ガラ摘みをしながらホルモン処理.花が多くてめげる. ホルモン処理に関し …
曇り ・ナスの防除 定期防除でプレオ,ポリオキシン,ベルクート. うどんこ病対策だけはしっかりやっとこうかと. ハダニが気になったけどここから気温が低くなるのでパスした. >>プレオフロアブル 100 …
晴れ 天面の防風ネット開けたらナスの木が風でよく揺れる. 揺れの違いが一目瞭然くらい違ってるので当然傷果は増えてくんだろうな. ..と,天面開けた5列のトーンはやめた.7月まで我慢できなかった. あと …
晴れ 暑い. しっかり雨が降ったからかナスもここ2~3日で急に成長進んだ感. ・ナスの管理 ホルモン処理開始することにした. と言っても今日咲いてたのは最初に開花したの含めて5つくらい. 明日以降,す …