曇
長さ約50m,畝間80cmの畝6本.
畝間70cmの7本にもできたけどやめた.80cmの6本でいいや..と.
元肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん5Kg,苦土石灰5Kgを散布.
昨年,元肥を発酵鶏糞にして失敗したので今年は化成肥料にした.
恐らく元肥の時期さえクリアできればいいと思っているので追肥は発酵鶏糞使おうかと.
あと,苦土石灰は余ってたのでついでに入れた.
定植は早生種が11月中旬,晩生種が11月下旬の予定.
投稿日:
曇
長さ約50m,畝間80cmの畝6本.
畝間70cmの7本にもできたけどやめた.80cmの6本でいいや..と.
元肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん5Kg,苦土石灰5Kgを散布.
昨年,元肥を発酵鶏糞にして失敗したので今年は化成肥料にした.
恐らく元肥の時期さえクリアできればいいと思っているので追肥は発酵鶏糞使おうかと.
あと,苦土石灰は余ってたのでついでに入れた.
定植は早生種が11月中旬,晩生種が11月下旬の予定.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・コーンの定植 3月12日に播種したおひさまコーン7を定植してきた. 何でかわかんないけど,この回だけ半分くらい育たなかった. 残りの定植スペースが少なくて何とか足りたから問題はなかったけど.. …
晴れ そろそろ手を付けたいけど,ちょいちょい雨が降るのでナス畑の準備始められない. ・白菜の片付け キャベツを植えたいので一部終わった部分に発酵鶏糞25Kg散布してトラクター入れといた. 残渣がかなり …
収穫としたいところだけど撤収だな(;; 完全に枯れていくのがわかったので撤収することに決定. 抜いてみたら根が全然はってなかった.どうも根元のあたりが虫にやられている模様. 果実には穴. 虫が入ったん …
こんな感じなのだよね・・ 今朝見た時,少し土から飛び出てたもんで「浅植えしすぎたか?」と思ってたんだけど,どうも違うぽい. 夕方になって見たら明らかに隣の穴に飛ばされてるヤツもあるんで「遮光ネットが風 …