露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

昨晩は雨.
Yahoo!天気では雨雲なかったのに(--;

・収獲と出荷調整
拭く,久しぶりに拭く.時間がかかる(;;
物悪すぎ.腐ってもいいから濡れたまま出しちゃおうか・・って思いたくもなる.

・出荷
今日の出荷は179Kg.

・近くのナス屋さんへ
出荷調整後,所用で近くのナス屋さんへ.
行ったら促成ナスの農薬散布やってるし・・.どうやったらあれだけの作業がこなせるんだ?
ついでにイロイロ教えてもらってきた.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽壊滅

台風一過.恐る恐る見に行った筑陽は・・ 葉っぱが落ちただけで意外と大丈夫? ・・と思いきや

no image

筑陽の管理

一部個体でアザミウマを確認. 明日は収穫せなあかんので木曜にでも防除したいところ. ・ホルモン処理 もうしないとか言ってたけど気のせいだと思います. 梅雨空で少し温度が下がるようなので手伝ってもらって …

no image

ナスの防除

定植後,少し冷えたので銅剤を散布しておいた. 特に風による傷みも無さそうだし,ここからは温度が上がってくるのでカッパン細菌の心配は少なそうだけど念の為. >>コサイド3000 2000倍+クレフノン  …

no image

ナス畑の準備

晴のち雨 夜になって結構強い雨降ってきた. ラッカースプレーで付けた印,消えてなきゃいいけど.. ・ナス畑の準備 土曜には苗が来るのでラッカースプレーで株間の印をつけてきた. 去年までは定植時にイボ竹 …

no image

コーンの現状

晴れのち曇り ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直し中. 数が多いので順調に進んでも終わるまで6日.先は長い.. ・コーンの管理 霜の心配はもう無さそうなので全てのトンネルを撤去した. ここまで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除