農薬散布履歴 雑記 露地ナス

入賞

投稿日:

雨のち曇
22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞.
台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね.
ということで3年目にして賞もらえるようなナス作れるようになりました.

・ナスの防除
アニキとモスピランとトリフミン.
と昨日決めていたのですが,ハダニが気になったので急遽変更.

ダニサラバを使うことにして混用表を見ながら他の薬剤をチョイス.

最初の組み合わせはウマ対策は外せなくてチョウ目予防もしとくかっていう作戦.
最終的にはチョウ目はでてないのでウマとダニに絞る作戦.

虫関係では他にコナジラミも気になってたのでベストガードをチョイス.

殺菌剤は他のナス屋さんがうどん粉が少し出始めたって言うのを聞いたのでトリフミンをチョイス.

>>ベストガード水溶剤 1000倍 + ダニサラバフロアブル 1000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

・最近の作業
ずっとナスのみです.
ナスのみですが,はっきり言って手が回ってません.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

収量戻った.なんだったんだろうか? ・収穫と出荷調整 多い.パッと見ただけでも前回の倍はある. 雨後でもコンテナカーの車輪が動く幸せ.経費はかかったけど作業環境は劇的に改善したと思う. あと,相変わら …

no image

ホルモン処理開始

晴れ ・ナスの管理 昨日花が咲いちゃったのでホルモン処理を開始. あっても2個くらいかと思ったけど4~5個咲いてた. これが着果できたら2週間ちょっとで収穫できると思うので来週あたり収穫前日数が長めの …

no image

今日の作業

曇り時々雨,のち晴れ ・スモモの剪定 剪定というよりも伐採. 上に伸びすぎてたし枝も混み過ぎてたのでバッサリ切ることにした. 左側が去年で右側が今年.どちらも剪定後の写真で手前2本がスモモ. 去年と比 …

no image

今日の作業

晴れ コーチンさん,みかんバクバク食う模様. 3羽のうち1羽は特に好きなようで他の2羽にやったのまで奪い取るもんで困る(--; ちなみに皮は食べないみたい.やっても無視だし. ・解体作業 明日運搬って …

no image

エース投入

晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除