農薬散布履歴 雑記 露地ナス

入賞

投稿日:

雨のち曇
22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞.
台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね.
ということで3年目にして賞もらえるようなナス作れるようになりました.

・ナスの防除
アニキとモスピランとトリフミン.
と昨日決めていたのですが,ハダニが気になったので急遽変更.

ダニサラバを使うことにして混用表を見ながら他の薬剤をチョイス.

最初の組み合わせはウマ対策は外せなくてチョウ目予防もしとくかっていう作戦.
最終的にはチョウ目はでてないのでウマとダニに絞る作戦.

虫関係では他にコナジラミも気になってたのでベストガードをチョイス.

殺菌剤は他のナス屋さんがうどん粉が少し出始めたって言うのを聞いたのでトリフミンをチョイス.

>>ベストガード水溶剤 1000倍 + ダニサラバフロアブル 1000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

・最近の作業
ずっとナスのみです.
ナスのみですが,はっきり言って手が回ってません.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

昨日行った潅水の効果は覿面. 昨日は朝切りでも柔らか過ぎたが今日のものでは多少改善.異様に軽かった重量も適正になったような. ・収穫 朝一で収穫. デカクしすぎちゃったココまでの反省から小さ目のものま …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニ,コナジラミあたりは恐らくいる. 他に1本アブラムシが発生してたのでモベント. あとチョウ目対策でディアナ. モベントはミツバチが心配だけ …

no image

ミツバチの管理

雨のち晴れ 意外と雨量が多くて畑に入れないのでごそごそ。 ・ミツバチの管理 ここ数年オオスズメバチに悩まされるので巣箱への侵入を防ぐ為の「何か」を作ってみようかと。 調べたところ網目が5㎜ちょいだとミ …

no image

トンネル飛ぶ!

晴れ あいかわらずゴソゴソと圃場整備してますよ. 決して遊んでばっかというわけでは.. ・トンネル 昨日の強風で飛んだね,見事に. 一番左は飛んでないように見えるけど,これは直したあと.見事に全部飛ん …

no image

キャベツの定植

曇り時々晴れ ・キャベツの定植 7月30日に播種したキャベツ(四季獲,あまゆたか)を定植してきた. 約24mの畝に株間30cmで四季獲を2畝,あまゆたかを3畝. これでキャベツの定植は終了. あと,殺 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除