農薬散布履歴 雑記 露地ナス

入賞

投稿日:

雨のち曇
22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞.
台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね.
ということで3年目にして賞もらえるようなナス作れるようになりました.

・ナスの防除
アニキとモスピランとトリフミン.
と昨日決めていたのですが,ハダニが気になったので急遽変更.

ダニサラバを使うことにして混用表を見ながら他の薬剤をチョイス.

最初の組み合わせはウマ対策は外せなくてチョウ目予防もしとくかっていう作戦.
最終的にはチョウ目はでてないのでウマとダニに絞る作戦.

虫関係では他にコナジラミも気になってたのでベストガードをチョイス.

殺菌剤は他のナス屋さんがうどん粉が少し出始めたって言うのを聞いたのでトリフミンをチョイス.

>>ベストガード水溶剤 1000倍 + ダニサラバフロアブル 1000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

・最近の作業
ずっとナスのみです.
ナスのみですが,はっきり言って手が回ってません.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ やる事が増えてきて時間のやりくりが大変になってきた。 ・ナスの防除 思ったほど気温が上がってこないので銅剤をまいておいた。 >>コサイド3000 2000倍 ・キャベツの防除 定期防除でプレバソ …

no image

ミツバチの越冬準備

晴れ ミツバチの役目も終わったので茄子畑から出して越冬準備. 越冬準備と言っても蜂箱に毛布とビニールを被せるだけだけど. 3箱のうちミツバチが入ってるのは両側2箱. 並べるとまずいかな?と思ったので真 …

no image

今日の作業

曇天. 個人的には少し肌寒い日だなぁと思ってたんだけど天気予報によると暖かい日だったとか. 暑いかなぁ?とか不思議に思うことがよくあるんだけど,やっぱり普通の人とは暑さの感覚が違うのかもしれない. ・ …

no image

また追肥

曇 温度があるので今のとこナスは1日おきの毎回出荷. ただ,今晩あたりから寒くなるようなので,あと数回とはいえ飛ばせそうなら飛ばしたい. ・秋冬作の追肥 追肥として白菜(黄ごころ85)とブロッコリーに …

no image

確定申告の準備

曇 雪が降るかもしれないってことで昨日と今日の収穫はやめ. ということで,放置していた枯れた小菊を片付けて午後から確定申告の準備. 簿記入力の最終調整をして国税庁のウェブサイトで申告書類を作成しておき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除