農薬散布履歴 雑記 露地ナス

入賞

投稿日:

雨のち曇
22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞.
台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね.
ということで3年目にして賞もらえるようなナス作れるようになりました.

・ナスの防除
アニキとモスピランとトリフミン.
と昨日決めていたのですが,ハダニが気になったので急遽変更.

ダニサラバを使うことにして混用表を見ながら他の薬剤をチョイス.

最初の組み合わせはウマ対策は外せなくてチョウ目予防もしとくかっていう作戦.
最終的にはチョウ目はでてないのでウマとダニに絞る作戦.

虫関係では他にコナジラミも気になってたのでベストガードをチョイス.

殺菌剤は他のナス屋さんがうどん粉が少し出始めたって言うのを聞いたのでトリフミンをチョイス.

>>ベストガード水溶剤 1000倍 + ダニサラバフロアブル 1000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍

・最近の作業
ずっとナスのみです.
ナスのみですが,はっきり言って手が回ってません.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨. ・野菜の収獲 何となくニンジンを収獲してきたのでグリーンセンターへ. 記憶の範囲内では鶏糞しか入れてないはずなので有機無農薬になるんかな. ・防除 昨日の防除で残った薬剤を裏の畑にも散布 …

no image

今日の作業

防除やったら気が抜けた. 午後からは少しスローダウン. ・露地ナス関連 定時巡回とホルモン処理. 毎日10前後の花が咲いてくる感じ. ・防除 時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をす …

no image

玉ねぎの定植

曇り 明日が雨の予報だったので玉ねぎの定植を早めたのに予報が晴れに変わってしまった. 早めた意味が全くなくなってしまいガッカリだ. ・玉ねぎの定植 中晩成のネオアースを28m1畝,40m2畝に株間12 …

no image

相変わらず誘引作業

曇り時々雨 体調がよくない. ・ナスの管理 トーン処理と誘引. 残ってた1列ちょいをやって誘引は一巡.

no image

少しずつ

晴れ 野菜採ってモンハンやって袋に詰めてモンハンやって.. ..とモンハン中心の生活!なんですかね? てことですが,難しいので進めるのはやめ. 村クエに戻って星5つまで全部クリアしてきました. ・野菜 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除