農薬散布履歴 野菜 雑記

防除

投稿日:

晴れ
強風.本来なら防除するような天候じゃなかったね.

・秋冬作の防除
ブロッコリーがひどいね,アオムシ.
定期的に防除やっててもダメですか,そうですか.
大根が14日ということで悩みましたがコテツにしました.
コテツ,好きなんですよ.
>>コテツフロアブル 2000倍
(白菜(王将,黄ごころ85),ブロッコリー,大根)

・ナス畑の後処理
ナスも殆どなくなってたので,気休めだけどベンレートを潅水.
これで残ってるナスは食べられないナスになりました.不思議ですね.
9日に首切って片付け開始します.

あと,半身萎凋病の個体数が増えてきてるので今年は土壌消毒もします.
農薬が凄く高いんですが今年で3年目ですしね.
温度が無いので冬にやっても気休め程度らしいですが菌の密度が減ればいいかなということでやる事にしました.

移転?しませんよ,そんなの.だって他に場所無いですもん.
>>ベンレート水和剤

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 風強い.悩んだけど防除は決行. ・防除 モンシロチョウ憎し!という感じ? >>アファーム乳剤 2000倍 50リッター (ハクサイ,大根,ブロッコリー) ・片付け 今日もゴソゴソとナス畑の片付け …

no image

久しぶりの雨

雨のち曇 久しぶりの雨だったけど,いいお湿りって程度. まる一日雨と思ってたのに午後からは曇りになってた. ただ,体は休息モードだったので作業はお休み. ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統20分朝の潅水 …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 悩んだけど今日は玉ねぎの播種はお休みにした. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜き. 整枝と各系統15分,全開15分の潅水. たいして花咲いてない.もうトーン必要ない? ・ブロッコリーの定植 9月 …

no image

今日の作業

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪. ・切干大根作り 販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工. 今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部 …

no image

今日の作業

今日は絶好の作業日和だったな. ・潅水 ここんとこ雨が降ってないのでほ場A,ほ場Bともにたっぷりの潅水をしてきた. ・ニンジンの管理 不織布を被せてあったニンジンの畝から不織布を撤去して籾殻を被せてき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除