農薬散布履歴 野菜 雑記

防除

投稿日:

晴れ
強風.本来なら防除するような天候じゃなかったね.

・秋冬作の防除
ブロッコリーがひどいね,アオムシ.
定期的に防除やっててもダメですか,そうですか.
大根が14日ということで悩みましたがコテツにしました.
コテツ,好きなんですよ.
>>コテツフロアブル 2000倍
(白菜(王将,黄ごころ85),ブロッコリー,大根)

・ナス畑の後処理
ナスも殆どなくなってたので,気休めだけどベンレートを潅水.
これで残ってるナスは食べられないナスになりました.不思議ですね.
9日に首切って片付け開始します.

あと,半身萎凋病の個体数が増えてきてるので今年は土壌消毒もします.
農薬が凄く高いんですが今年で3年目ですしね.
温度が無いので冬にやっても気休め程度らしいですが菌の密度が減ればいいかなということでやる事にしました.

移転?しませんよ,そんなの.だって他に場所無いですもん.
>>ベンレート水和剤

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ニンジン,ハクサイ,大根を収穫. ニンジンはほ場Aのベータリッチを収穫.ほ場Bの恋心よりも細身で小さめ. ほ場Aの土でもニンジンできるみたいだけど収穫するのも洗うのもほ場Bと比べる …

no image

今日の作業

曇りのち雨のち晴れ. 夕飯で初物の天狗ナスを食べる.筑陽とは明らかに違う柔らかい食感. 去年食べた時はあんまり美味しいと思わなかったけどコレはコレで美味いのかも. ・育苗ハウスの片付け 誘引が早く終わ …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ここから天気が悪くなりそうなので雨天じゃできない作業を先にやっておくなど. ・キャベツの定植準備 以前作ってあった畝に発酵鶏糞30Kgを散布して耕耘機で耕しておいた.

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

キャベツの定植

曇りのち晴れ 午後からのカンカン照りで午前中に定植したばっかのキャベツが焼け焼け。 なんだかなぁ。 ・キャベツの定植 台風5号の影響が少なそうなので本来の定植予定より遅れたけどキャベツ(涼風)を定植。 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除