野菜 雑記

また追肥

投稿日:


温度があるので今のとこナスは1日おきの毎回出荷.
ただ,今晩あたりから寒くなるようなので,あと数回とはいえ飛ばせそうなら飛ばしたい.

・秋冬作の追肥
追肥として白菜(黄ごころ85)とブロッコリーに発酵鶏糞30Kg散布.
白菜

ちょっと早いけど他にやることも無いのでやってしまうことにした.

・蜂箱の移動
越冬準備兼ねてナス畑の外に出して毛布をかぶせておいた.
かなり個体数が減ってるので越冬できるか疑問ではあるが一応やっておこうかと.
すぐ開けて迷子になるといかんので数日置いて入口開ける予定.

-野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 何でもいいからそろそろ売りたいなと. ・玉ねぎの管理 倒伏しているもので大きいものを選んで収穫してきました. 大した量は無かったけど数日乾かしてから直売所に持っていこうかと. あと,倒伏後も1週 …

no image

トマトの観察日記

左が桃太郎ファイトで右がフルティカ. 両方とも1番目の実.全然赤くなる様子がないというか,ホント赤くなるまで日数かかるんだなぁ・・と.

no image

晴れ

晴れ 昨日から大雨って予報だったはずなのに雨量は大したこともなく. ・ナスの管理 何かの病気だと思うけど新芽部分で成長不良っぽいのがいくつか出てたので予備苗がある分だけ植え替えた. 植え替えできなかっ …

no image

畝作り

曇 まさかの失敗.鍬で畝形成することになるとか.. ・畝作り 玉ねぎの定植準備. 元肥にアミノベスト20KgとBMようりん6Kgを散布して畝作ってきた. 画像手前,マルチのしてあるところは畝間90cm …

no image

オクラの観察日記

オクラは案外順調. 気を抜くとデカクなりすぎるのが難点だけど,放置してても何とかなってるのみると栽培は簡単ぽいんでいいカモ.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除