野菜

賀茂ナスの誘引と整枝

投稿日:

わき芽伸ばしっぱなしだし,いい加減やばいなぁ・・.
ということで,やむを得ず一部整枝してたんだけど誘引せずにやるのムリだわ・・という判断.

しょうがないから一番早いトコだけ誘引する決定.

2本仕立ては決定.
誘引は支柱でしてもいいんだけど,何となく紐で誘引する事にしてこんな風にしてみた.

賀茂ナス

ホントは1畝全部したかったけど,あり合わせの資材でやったので4株が限界だた(;;
ま,とりあえず早いトコはカバーできたのでOKにして後のは支柱で簡単に支えておいた.
後日資材調達して誘引しなきゃだわ(--;

あと,放置しすぎてドレが主枝かわかんなくなってテキトーな整枝になってまって反省だわ(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の追肥

晴れ ・白菜の追肥 追肥として発酵鶏糞60Kgを通路に散布. あと除草を兼ねて一輪管理機を入れてきた.

no image

ハクサイの軟腐病

畑の巡回してたらおかしなハクサイ発見! よく見たら下の方が腐ってる感じ. 葉を取って匂いをかいだらチョイ臭ったんで軟腐病決定. 試しに収穫して数枚葉をとってみたら腐りの部分が無くなったので芯まではいっ …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

明日から雨ってコトでイロイロやってきた. ・ナスの巡回 昨日の風では倒れてなかった様子. 枯れそうなほどしおれているものもなかったので潅水はパスした. ・ほ場整備 一部通路をキレイにしてみたり. ・マ …

no image

ナスの整枝

5月上旬に定植した5本を整枝. あまりたくさん採れてもしょうがないので2本仕立てでいく事に決定. 左の状態だと3本仕立て. ココから一番花の2本下のわき目を取って2本仕立てにしたのが右の状態. 本見な …

no image

とうもろこしの鳥害対策

そろそろやっとかなあかんなぁ・・てことで,やってみた. イロイロ悩んだけど1.8*18mの防鳥ネットを横にグルグル巻いてみた. で,力尽きたので上側は四隅の支柱使ってテグスをバッテンの形に張って終了. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除