野菜 雑記

いろいろ追肥

投稿日:

晴れ
ナス畑はうどん粉病が広がりだした感.
忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち.

・ダイコンの追肥
発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布
3回に分けて播種したけど手間なので最初の播種分にあわせて一括管理することにした.
ダイコン

・白菜の追肥
追肥したのは王将の方で発酵鶏糞30Kgを散布.
時期的に少し早いけど,成長しすぎると発酵鶏糞の散布が困難になるのでやっておくことにした.

白菜

ようやく畑っぽくなってきた.
写真左奥がニンジン,右奥がダイコン,手前が白菜って感じの配置.

-野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

定植後のハクサイ

定植後11日目のほ場. 活着したのは少しずつ大きくなってる感じ. ただ,不織布を被せてあるんだけどカナリ虫にやられてる. 酷いのは大きくなってなくて・・ 虫害受けてるのわかってたんで早期防除をしたかっ …

no image

種まき

晴れ ・種まき(ニンジン) 残ってた区画にニンジン(ベータリッチ)を株間6cmで20m8条播種. これまでベータリッチの播種は株間5cmでやってたけど種が足りるかどうか不安だったのでクリーンシーダの設 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ 今回の薬剤はにんにくに登録がなかったので玉ねぎのみ散布した。 ・玉ねぎの防除 露地玉ねぎのべと対策でホライズンを散布 >>ホライズンドライフロアブル 2500倍

no image

玉ねぎの準備

晴れ ・玉ねぎの準備 玉ねぎ植えるところトラクター入れてきた. 定植予定が早いので11月12日なので元肥の施肥はやめ. 11月入ったら元肥入れてもう一回トラクター入れようかと.

no image

ナス苗届いた

雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …

PREV
防除
NEXT
また追肥

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除