右下にあるティフブレアってのは雑草対策に使える芝みたいな草.試しに育苗してみようかと少量注文.使えそうなら来年あぜ道に広げていきたいなぁ・・と.
ユーストマは今年うまく育苗できなかったのでリベンジしたいなぁ・・と.
あとの種は2月あたりから花と野菜で小遣い稼ぎしたいなぁ・・というコトでその辺から収穫できる品種を選んでみた.
種届いた
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
右下にあるティフブレアってのは雑草対策に使える芝みたいな草.試しに育苗してみようかと少量注文.使えそうなら来年あぜ道に広げていきたいなぁ・・と.
ユーストマは今年うまく育苗できなかったのでリベンジしたいなぁ・・と.
あとの種は2月あたりから花と野菜で小遣い稼ぎしたいなぁ・・というコトでその辺から収穫できる品種を選んでみた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・片付け 裏の畑で遮光スペースの整備してみたり刈り込み鋏を砥いでみたり. ・産廃の積込み 明日が産廃回収の日なのでマルチやらなんやらを軽トラへ積込み. そんなに無いと思ってたけど積んでみたら軽ト …
晴れ. 少し早く詰まったけど作業はせずに休息する事にした. ・きゅうり やっぱりダメみたい. 今朝,筑陽の収獲前に見たときは問題なかったのに帰ってきたら萎れてた. 活着する頃に萎れる感じなので場所が良 …
晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …
晴れ ・ナスの管理 あんまり育ってない..気温低い?活着遅れてる? って感じですが,定植後1週間以上経ったのでベンレート入れました. 3年目になりますし半身萎凋病怖いのでそれ対策です.気休め程度ですけ …