農薬散布履歴 露地ナス

ナスの管理

投稿日:

晴れ
挿し芽したキク.全然発根しない.
もう一回挿し直すかなぁ..

・ナスの管理
防除する前に使わない3番目の枝と必要無さそうな下葉を除去しておいた.

・ナスの防除
いくつか2番花の蕾にもカッパンついてるのあるなぁ..という事でどうするか悩む.

で,何となく聞いてみようと岡崎の普及課に電話したら詳しい人が休み.
そうなると,どうしても他人の意見が聞きたくなるもの.
ということで,安城の普及課に電話して相談してみたり.
(市は違いますけど,どっちも管轄内なので問題なしです.)

結局,前回もやったけど連チャンでバリダシン入れることにしました.
殺虫剤はトレボン乳剤をチョイス.アブラムシ予防です.
>>トレボン乳剤 1000倍 + バリダシン液剤5 500倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植準備

晴れ時々曇り 前回やった草刈りのタイミングが早すぎたのでもう一度畦草刈ってきた. ・ナスの定植準備 週末定植予定なのでマルチに穴を開けてきた. 今年は苗の注文数が少ないので株間は85cm,90cm,9 …

no image

防草シートを設置してみた

雨で地面がドロドロになると泥がくっついちゃってコンテナカーのタイヤが動かない(>< カツカツの時間で動いてるのに収穫の段階で余計な時間を取られるわけにはいかないのだ! まぁ,本音を言うと我慢の限界がき …

no image

初茄子

晴れ ちと大きかったのでナスを収穫してみた. 今年の1番はちょっと皮が硬いかな. 形は悪いけど味は問題なさそう. ま,1番だからこんなもんでしょう. 様子見て週末か来週あたりに直売に持ってくかもしれな …

no image

食害?

筑陽の一番果に穴発見! つけててもしょうがないので摘果. 食害ぽいので解剖してみたところ犯人は不在. オオタバコガの食害ぽいけどこの時期でるもんかなぁ?

no image

ナスの定植準備

晴れ 来週は雨が続きそうなのでちょっと早いけどやっておくことにした。 ・ナスの定植準備 マルチがバタバタするのでシート押さえをやり直しながら一日かけて穴をあけてきた。 株間は定植数から逆算して90㎝~ …

PREV
NEXT
ナスの管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除