農薬散布履歴 野菜

サツマイモの定植準備

投稿日:

何となくやってきた.

ソラマメとスナックえんどうを撤去して跡地に畝を作ってきた.
かんけーないけど,ソラマメは結局一度も売ることなく終わったなぁ・・勿体ね(;;

サツマイモは自家用.
20mくらいの畝を想定して軽く施肥設計.
基肥としてガレージに落ちてた芋用化成(4-11-15)2KgとIBS1号1Kgを施肥.
農薬としてダイアジノン粒剤を250g散布しておいた.

畝はこんな感じ.自然薯の畝の奥がサツマイモ用の畝.
ほ場

お隣が水田なので通路を広くとって高めの畝を立ててみた.
スナックえんどう・ソラマメ2畝分の幅を使って1畝作ったのでカナリ贅沢.ま,サツマイモは蔓が長く伸びるので通路広く取っても通路として機能しなくなるだろうけど.

作った後で感じたのは理想的なナスの畝だなと.来年はこのサイズの畝をナス畑に作りたいもんだと.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

とうもろこしの定植

晴れ ここんとこの強風でコーンのトンネルしてあったビニールの一部が裂けてた. 使い捨てか..ガッカリ. ・コーンの定植 3月6日播種のおひさまコーン7を定植してきた. 前回同様,株間25cm2条. ・ …

no image

コーンの定植

晴れ 少し丁寧にやって丸一日かけてみた. といっても半日じゃ定植までで精一杯だったけど. ・コーンの定植 2月27日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植してきた …

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・農薬散布 とうもろこし,トマト,賀茂ナスを収穫してから農薬を散布. 今日使用した農薬はベンレート水和剤(2000倍希釈液)とマラソン乳剤(2000倍希釈液). 散布したのは「賀茂ナス …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの定植 3月3日に播種したトレー2枚を定植. 前回定植してネキリムシかなんかの食害受けてダメになってた部分は補植した.被害は1割くらい. 苗に関しては発芽不良もあるけど2割くらいの種は食 …

no image

ダイコンを収穫

年内スペースの方でデカイのがあったので収穫してみた. 左の冬どり聖護院. コイツはでかかった. もう1本抜いてみたけどコレの半分以下の大きさだったんでコイツだけ特別だったぽい. 右のでん太. 頭がカナ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除