農薬散布履歴 野菜

サツマイモの定植準備

投稿日:

何となくやってきた.

ソラマメとスナックえんどうを撤去して跡地に畝を作ってきた.
かんけーないけど,ソラマメは結局一度も売ることなく終わったなぁ・・勿体ね(;;

サツマイモは自家用.
20mくらいの畝を想定して軽く施肥設計.
基肥としてガレージに落ちてた芋用化成(4-11-15)2KgとIBS1号1Kgを施肥.
農薬としてダイアジノン粒剤を250g散布しておいた.

畝はこんな感じ.自然薯の畝の奥がサツマイモ用の畝.
ほ場

お隣が水田なので通路を広くとって高めの畝を立ててみた.
スナックえんどう・ソラマメ2畝分の幅を使って1畝作ったのでカナリ贅沢.ま,サツマイモは蔓が長く伸びるので通路広く取っても通路として機能しなくなるだろうけど.

作った後で感じたのは理想的なナスの畝だなと.来年はこのサイズの畝をナス畑に作りたいもんだと.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイカの防除

晴れ ナスはナメクジの食害がチョイチョイ出てきた. 茎がやられるのでホントに勘弁して欲しい. ・スイカとメロンの防除 先日の台風でハウスを閉めた影響かうどんこ病が出てたので防除しておくことに. メロン …

no image

ニンジンと天狗ナス

天狗ナスを少し切ったのでグリーンセンターに出そうかと. ってことで,天狗ナスの日誌を出しに行くついでに他にも幾つか提出. 提出したのはナス(天狗ナス),ピーマン(京ひかり),ニンジン(ベータリッチ), …

no image

農薬を散布

収穫調整が予想外に早く終わったので防除しておく事に. ・スイートコーンの防除 一番早いのでも収穫まであと一週間はかかるだろうってことで全ての畝を対象に散布してきた. >>トレボン乳剤 1000倍希釈 …

no image

コーンの定植

晴れのち曇り ・コーンの定植 株間30㎝2条千鳥でコーン(ランチャー82)を定植してきた。 128穴トレー1枚しか播種してないので定植数は100くらい。 あとは霜対策で不織布のトンネルもしておいた。

no image

今日の作業

晴れ時々曇り. ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・ ・スイートコーンの防除 雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布. ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S