晴れのち曇り
・メロンの定植
後から播種したメロン(パンナ)を定植してきた。
株間40cmで19株。
窮屈になってきているようなので先に定植した方のダイヤキャップは外してきた。
殺虫剤はアクタラとダイアジノンを散布。
>>アクタラ粒剤+ダイアジノン粒剤
投稿日:
晴れのち曇り
・メロンの定植
後から播種したメロン(パンナ)を定植してきた。
株間40cmで19株。
窮屈になってきているようなので先に定植した方のダイヤキャップは外してきた。
殺虫剤はアクタラとダイアジノンを散布。
>>アクタラ粒剤+ダイアジノン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
晴のち曇 ナス畑の潅水配管,送水可能な配置を確認できたので一部配管を構築中. 部品が不足してるので来週にでも設置できればと. ・防除 人参にうどんこ病が出てるようで.. 人参の防除なんてやったことない …
晴天. なんか腕痛い..と思ってよく考えたら昨日久しぶりに筋トレしてたっけか. やっぱり定期的にやらんとなまるのね(--; ・天狗ナスと賀茂ナスの摘果 木が弱いので一番果を摘果しておいた. 光ってわか …
晴れ 寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了. ・秋冬野菜の防除 とりあえずの定期防除. 今回も収穫前日数の短いアニキを選択. ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象か …
なんつーか一気にキタね,うどんこ病. 週頭に気づいてヤバソウだなと思ってたんだけどホント一気に広がった. ソロソロ収穫も終わるしもうダメだと思うので敢えて農薬はやらない. といいながら農薬買ってきたわ …