晴れ時々雨
え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--;
途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了.
定植本数は30株*9畝と31株*9畝の計549株.
株間は82cmですが,畝の長さと定植予定数から逆算して決めた数字なのでここまで広い必要はないと思います.
参考までに,近くのナス屋さんも逆算で決めたみたいですが3本立てで73cmとか言ってました.
殺虫剤として定植時,株元にアクタラ粒剤を1~2g散布しました.
投稿日:
晴れ時々雨
え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--;
途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了.
定植本数は30株*9畝と31株*9畝の計549株.
株間は82cmですが,畝の長さと定植予定数から逆算して決めた数字なのでここまで広い必要はないと思います.
参考までに,近くのナス屋さんも逆算で決めたみたいですが3本立てで73cmとか言ってました.
殺虫剤として定植時,株元にアクタラ粒剤を1~2g散布しました.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ時々曇りのち雨 ・キャベツの定植 手伝ってもらって7月22日に播種した涼風と7月28日に播種した彩風を定植. 涼風の方は少し遅く彩風の方は少し早いけど一緒にしました. 何というか時間が割けないので …
疲れ気味.んでも来週始めに天気が崩れるみたいなのでそこまでは・・と. ・ほ場Aの巡回と潅水 ブロッコリーがヤバイので潅水を決行.ついでにハクサイやキャベツ等もやっておいた. あと,ナスが萎れ気味だった …
晴れ ・ナス畑の片付け こつこつやってきたナス畑の片付け. 残渣を撤去して畝の頭だけトラクターで潰してようやく一段落. きれいに耕すと堆肥入れる時しんどいので今はここまで. 来月のどっかで堆肥入れたい …