晴れ時々雨
え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--;
途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了.
定植本数は30株*9畝と31株*9畝の計549株.
株間は82cmですが,畝の長さと定植予定数から逆算して決めた数字なのでここまで広い必要はないと思います.
参考までに,近くのナス屋さんも逆算で決めたみたいですが3本立てで73cmとか言ってました.
殺虫剤として定植時,株元にアクタラ粒剤を1~2g散布しました.
投稿日:
晴れ時々雨
え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--;
途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了.
定植本数は30株*9畝と31株*9畝の計549株.
株間は82cmですが,畝の長さと定植予定数から逆算して決めた数字なのでここまで広い必要はないと思います.
参考までに,近くのナス屋さんも逆算で決めたみたいですが3本立てで73cmとか言ってました.
殺虫剤として定植時,株元にアクタラ粒剤を1~2g散布しました.
執筆者:KOG
関連記事
曇時々雨 ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行. 幸い直ぐ止んだので問題ないかなと. ・追肥 少し早いけどやっておいた. ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg. 2回 …
晴れ ・タキイネットでダイコンの種を発注 品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた. 同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした. …
晴れ ・ナスの管理 ちらほら花が咲いてきたので今日からホルモン処理を始めることにした. 今日咲いてたのは十数個って感じ. 咲きそうな蕾もちらほら出てきてるので,これからは2~3日間隔で開花してる花にト …
晴れ ちーと風強い.あと涼しい. あんまり気象条件はよろしくないけど手伝ってもらってナスの定植してきた. 定植本数は去年と同じ549本. 定植時の農薬はアクタラを植穴処理 >>アクタラ粒剤 簡易移植器 …