農薬散布履歴 野菜 雑記

吹っ飛ぶ!

投稿日:

晴れ
強風吹き荒れましたがナスは無傷でした.
パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです.

・コーンの管理
こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T
おひさまコーン7

昨日の夕方に巡回したときは大丈夫だったけど夜の強風には耐えられなかったらしい.
螺旋杭や支柱の追加で補強してみたけど駄目だったので諦め.
ということで,手伝ってもらって防風ネットを撤去.鉄パイプが結構派手に曲げられてたりと大打撃.
もうやる気ないので倒伏してもいいわ,クソったれ!(T^T

・メロンの定植
3月3日と14日に播種したメロン苗を定植.
メロン

定植したのはパンナを21株,パンナTFを11株で株間40cm1条.
殺虫剤として株元にアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を各1gずつ散布しておいた.

トンネルは資材の都合で半分くらいが農ポリ,残りの半分が不織布という構成.
中途半端だけどやらないよりマシくらいの感じ.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々晴れ ほ場B物置の片付けから始まって片付けで一日終了. 早く終わったら自然薯を掘ってみようと思ってたけど無理だった.

no image

牧草を刈る

少し早いけどほ場Aのネグサレタイジとメートルソルゴーを刈払機で刈ってしまうことに. ほ場Bのネグサレタイジはそのままトラクターで潰したんだけど,刃に絡まるようだったので先に切って枯らしてみようかと. …

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

no image

今日の作業

雨だな. 丸一日休めるかと思ったけどダメらしい. ・ほ場Aの巡回 朝の段階では定植したナス苗は特に問題無い様子. ほ場全体としてはカラカラの土に水がしみこんでいる段階なのか停滞している水の量や排水溝に …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の収量が一気に倍.早い,早すぎる. ・小ギクの定植 出荷までちょっと時間が空いたので残ってた苗を裏の畑に定植. 実は昨日水やるのを忘れてしまってホトンド枯らしてしまっていたり.おかげで今日 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除