晴れ
ほぼ無風.絶好の防除日和.
・秋冬野菜の防除
とりあえずの定期防除.
収穫前日数が比較的短いアニキを選択.
あと,白菜のみ軟腐病の拡散防止でバリダシン.
>>アニキ乳剤 2000倍
(大根,ブロッコリー)
>>アニキ乳剤 2000倍 + バリダシン液剤5 500倍
(白菜)
投稿日:
晴れ
ほぼ無風.絶好の防除日和.
・秋冬野菜の防除
とりあえずの定期防除.
収穫前日数が比較的短いアニキを選択.
あと,白菜のみ軟腐病の拡散防止でバリダシン.
>>アニキ乳剤 2000倍
(大根,ブロッコリー)
>>アニキ乳剤 2000倍 + バリダシン液剤5 500倍
(白菜)
執筆者:KOG
関連記事
デジカメ電池切れ・・ダメだな. 今日は耕運機を駆使してみたんだけどトラクター使や良かったと後悔. ・ダイコンを播種 冬どり聖護院を新規に55粒播種. あと,先週播種したところで不発だった12穴に追いま …
晴れ ナス畑はうどん粉病が広がりだした感. 忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち. ・ダイコンの追肥 発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布 3回に分けて播種した …
晴れ時々曇り 暑い.10月だっていうのに. ・白菜の防除 ちょっと油断してたら芯が食われまくってたのでやっとくことにしてオルトランとプレバソン. >>オルトラン水和剤 1000倍+プレバソンフロアブル …
3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …