農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

イロイロ準備開始

・賀茂ナスの整枝
ここんとこ収穫後の切り戻ししかしてなかったのでキチンと整枝する事に.
記憶をたどっても思い出せないくらい久しぶりだったんで枝がグチャグチャだた(--;

・農薬散布
コテツフロアブル2000倍希釈液+ベンレート水和剤2000倍希釈液を散布.
頑張れコテツ.
(賀茂ナス,きゅうり,バラ,小ギク,(オクラ))

・追肥
賀茂ナスにNK化成を少量,バラにバラ用の化成肥料を少量.
賀茂ナスは今日多めに葉を落としたので少し入れといた方が良いかな?ってコトで.
バラは新芽が出始めたぽいのでこの辺で入れといた方が良いかな?ってコトで.

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 明後日から雨が続くようなので予定より早いけど防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でコテツ、ダニサラバ、パンチョ。 >>コテツフロアブル 2000倍+ダニサラバフロアブル 1000倍 >>パン …

no image

スイカの観察日記

昨日農薬まいたスイカなんだけどね こんな感じで葉っぱが枯れまくってしまったわけで・・ 害虫だらけで枯れちゃった葉っぱを処分しまくったら,こんなふうに寂しい感じに・・ もうダメだろか?(--;

no image

玉ねぎの管理

晴れのち曇り 少し時間があったのでマキの木を剪定しといた。 年内にカキも剪定してしまいたいところ。 ・玉ねぎの管理 毎年この時期にやってるようなので追肥として発酵鶏糞60Kgを散布してきた。

no image

キャベツの防除

曇のち晴れ ・キャベツの防除 定期防除でアファーム. 収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた. >>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍 ・玉ねぎの収穫 一気にやるのも大 …

no image

スイートコーンは全滅

こんなんばっか. 何というか,10cmくらいで雄穂出ちゃいかんだろ・・(--; 恐らく低温が影響してるんじゃないかと思ったけど,頭の中をスッキリさせる為に普及課へ持っていって話聞いてきた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除