雑記

剪定するよ

投稿日:

晴れのち曇り
スモモが終わってバラの剪定をしようと思ったけど本見たら月末の方がよいようなのでやめ.
ただ,気持ちが剪定に向かってたので家の周りの垣根なんかをガシガシ切ってました.

・ミツバチの餌やり
やっといた方がええやろか?ってことでやってきました.
行ったら入口からは全くミツバチが見えなくて「全滅?」と焦りましたが,ふた開けたらヤツら蜂箱の中で固まってました.
どうも寒いと動きたくないようです.

エサに関しては前回から2週間くらいですかね.エサ箱は空っぽになってました.
もう少し頻繁にやった方がいいんでしょうかねぇ?

・樹木の選定
昨日できなかったスモモを剪定してきました.

切る前がコレ.
スモモ

切った後がコレ.
スモモ

ホントはもう少し枝を落としたいんですが今年はここまでにしました.
恐らく今年も殆ど花咲かないと思います.
多少は花芽を残すように剪定してありますが,脚立なしで剪定できるよう全体的に低くしていっている段階なので妥協です.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ポキッと・・

晴れ ・ナスの管理 花抜きと芽欠きと誘引.たまーに整枝.あと各系統12分の潅水. 茂りすぎてるなぁ・・ってのだけは少し見て整枝してたんだけど,先っぽの芽を除去する際に花芽までポキッと折っちゃってブルー …

no image

今日の作業

雨天. 体を休めるため昼寝したりと久しぶりにのんびり. ・ナス畑の巡回 朝夕の2回巡回してきた. 朝は降り始めで停滞水は無し.雨による潅水のおかげか苗は元気に見えた. 夕方は中には入らず周りを軽く周回 …

no image

今日の作業

雨のち晴れ 風が強かったので物置の中での作業にした.ちょうど生姜があったし. ・巡回 意外と暴風雨だったようなので一通り巡回. ほ場A,B共に畝間に水が溜まっちゃってた.根菜類大丈夫だろか(--; そ …

no image

今日の作業

やっぱりあれじゃナスの畝作りは失敗だったなぁ・・と. とはいえ先日の雨で土がやり直せる状態では無いし今年は我慢してやるしかないなぁ・・と. 考えれば考えるほどモチベーションが下がるので今日は違うほ場で …

no image

簡易フィルター作ってみた

晴れ 昨日玉ねぎ畑に設置した散水チューブ. 入口付近で異様に圧がかかってる感じだったのでチューブ破裂の要因は恐らく入口につけたチューブフィルターの詰まりではないかと. あの圃場の水は異物混入が多いよう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除