雑記

剪定するよ

投稿日:

晴れのち曇り
スモモが終わってバラの剪定をしようと思ったけど本見たら月末の方がよいようなのでやめ.
ただ,気持ちが剪定に向かってたので家の周りの垣根なんかをガシガシ切ってました.

・ミツバチの餌やり
やっといた方がええやろか?ってことでやってきました.
行ったら入口からは全くミツバチが見えなくて「全滅?」と焦りましたが,ふた開けたらヤツら蜂箱の中で固まってました.
どうも寒いと動きたくないようです.

エサに関しては前回から2週間くらいですかね.エサ箱は空っぽになってました.
もう少し頻繁にやった方がいいんでしょうかねぇ?

・樹木の選定
昨日できなかったスモモを剪定してきました.

切る前がコレ.
スモモ

切った後がコレ.
スモモ

ホントはもう少し枝を落としたいんですが今年はここまでにしました.
恐らく今年も殆ど花咲かないと思います.
多少は花芽を残すように剪定してありますが,脚立なしで剪定できるよう全体的に低くしていっている段階なので妥協です.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

事務仕事

曇のち雨 ・ナスの管理 午後から雨ということで急いでトーン処理. あと,ちょこっと整枝もしてみたけど枝折っちゃってダメダメ.てことで,何本か折ったところで諦めた. ・ナスの観察 何故か1本だけアブラム …

no image

今日の作業

晴れ 少しスローダウン. 収量が少なかったので多めの休憩と軽い作業のみにした. ・きゅうりを定植 自家消費用のやつを定植. 前回枯れてしまったので5株中3株のみ. また枯れるようなら残った2株は違う場 …

no image

今日の作業

大雨時々晴れ. >筑陽の管理

no image

他にやる事ないですしね

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷 単価が安いので気は進まないのですが,だからと言って他にやることが無いのです. ま,ナス以外の収入が無いわけですからお金になるなら切っとくに越したことはない・・と. 10 …

no image

ソラマメの初収穫

晴れ 今日も風強い.ホント勘弁して欲しい. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定強化をすることに. 最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断. と …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除