・堆肥散布
今回も志賀牧場にお願いして持ってきてもらいました.
前作では12月に入れてたので1ヶ月遅れのスタートです.
話聞いてたら堆肥入れるのが遅れてる人が多いらしく,まだ堆肥あんまり出てないんだとか.
おかげで充分発酵されてて堆肥の質は良いよ,とのこと.
今回施肥したのは牛糞堆肥を2tの土砂禁ダンプ1車分とイセキのねっこ一番を160Kg.
前回は2車頼みましたがしんどいので1車にしました.
ま,10aに入れる量としては1車でも問題ないと思います.
投稿日:
・堆肥散布
今回も志賀牧場にお願いして持ってきてもらいました.
前作では12月に入れてたので1ヶ月遅れのスタートです.
話聞いてたら堆肥入れるのが遅れてる人が多いらしく,まだ堆肥あんまり出てないんだとか.
おかげで充分発酵されてて堆肥の質は良いよ,とのこと.
今回施肥したのは牛糞堆肥を2tの土砂禁ダンプ1車分とイセキのねっこ一番を160Kg.
前回は2車頼みましたがしんどいので1車にしました.
ま,10aに入れる量としては1車でも問題ないと思います.
執筆者:KOG
関連記事
晴天. ほ場A露地野菜畑の大部分に緑肥植物を播種したので8月~9月までは手を入れずに済む. 耕作放棄するようでなんだけど余裕が無くて手が入らない以上,これが一番いい方法だと考える. あと,ほ場Bのじゃ …
曇のち雨 コーンはまだ収穫できない感じ. 収穫までの日数が全然読めない(--; ・ナスの収穫 マルチに付いた1番果を採っちゃって少量だけどグリーンセンターへ. 今年はなんか着果位置が低いのが多い. ・ …
晴天. ・野菜の収穫 ダイコン(つくし春)とレタス(レッドファルダー)を収穫して久しぶりにグリーンセンターへ. ダイコンは収穫遅れで裂果しているものも結構あったけど基本的に不良だらけ. 対策として入れ …
晴のち雨 天気が崩れそうなので1回目の基肥施肥をやっちゃうことに. てことで,牧内で予約入れといた肥料を貰ってきて.. ばらまいて.. トラクター入れてちょいと踏んで.. ここまできて雨が降ってきたの …