雑記

今日の作業

投稿日:

いくらなんでも風強すぎだろ・・

・バラの管理
去年伸び過ぎて通る時に少し怖かったので竹で柵を作っておいた.

・ソラマメの管理
自家消費エリアのソラマメに支柱立ててきた.
ホントは花も咲いちゃってて芽かきした方がいいところまで来てたんだけどハサミ忘れたので後日に.
あと,アブラムシが大量発生してたので防除したい.
かんけーないけど販売エリアのソラマメは全然ダメ.育苗の失敗でココまで差がつくとは思わなかった.

>単管パイプ届いた
>育苗状況
>切干大根の作り方

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

中2日

曇のち雨 今日は朝5時半始動.だけどもうダメ,暗すぎる. ということで,収量も大したことないし次回の収穫からは6時始動に変更. これで,ピーク時から1時間以上も遅い始動.睡眠時間は増えるけど,どんどん …

no image

何ということでしょう

晴れ ・除草 14日にはこんな感じだった雑草畑ですが... 何ということでしょう! 大根が隠れていたではありませんか! ..と,ここまでハッキリ変わると地道に草とってったかいがあるというもの. そこま …

no image

今日の作業

晴れ さすがに明日はうちのことせなアカンなぁ. ・解体作業 両親が手伝ってくれるってことで3人で解体. 半日手伝ってもらって終了でいいやとか思ってたら1日手伝う気だったらしい.ってことで,昼休憩をはさ …

no image

今日の作業

晴れ ・堆肥散布 手伝ってもらって半分まで散布. 明日残りをやってトラクター入れる予定. ・野菜の収穫 大根を少し収穫してきた. ・グリーンセンターから電話 何かと思ったらピーマンの日誌がアウトだとか …

no image

今日の作業

雪のち晴れ 朝,雪が降っていてノーマルタイヤじゃ危なそうだったのでダイコンは昼ごろ持っていった. 昼からじゃどーせ売れないだろ?って事で今日の作業はなしにした. ・調達資材の検討 一部でもいいのでナス …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除