雨のち晴れ
・コーチンを1羽隔離
3羽のうち1羽の尻の回りが血だらけになってた.
原因がわからないけど元気もないし一緒にしとくのは問題ありそうという判断.
とりあえず雨よけハウスの一角にスペースを作って他の2羽とは隔離して少し様子を見ることに.
・いろいろ修繕
雨上がりだしほ場に入る作業は控えた方が無難という判断.
ほ場Bにある物置に新しいブルーシートを被せてきたり,雨よけハウスの一部手直しをしたり.
投稿日:
雨のち晴れ
・コーチンを1羽隔離
3羽のうち1羽の尻の回りが血だらけになってた.
原因がわからないけど元気もないし一緒にしとくのは問題ありそうという判断.
とりあえず雨よけハウスの一角にスペースを作って他の2羽とは隔離して少し様子を見ることに.
・いろいろ修繕
雨上がりだしほ場に入る作業は控えた方が無難という判断.
ほ場Bにある物置に新しいブルーシートを被せてきたり,雨よけハウスの一部手直しをしたり.
執筆者:KOG
関連記事
雨. 夕方には温帯低気圧に変わったので台風としては襲来していないものの大雨と強風の影響は大きく.. 風でコーンが倒れてました. 昨日簡単な倒伏対策してみましたがダメでした. ここまで来てこの仕打ち.ほ …
晴れ ナスの潅水配管は..後日. ・潅水配管の整備 コーンの潅水配管をして軽く潅水もしてきた. メロンの畝もカラカラなので潅水配管して少し水を入れてきた. ・田んぼの排水口整備 水番ってのを買ったので …
アレは無いわ・・と. 前回の軟腐病での全滅といいニンジン作るなってコトなんだろうか?とかマジで考えてまう(--; >>巡回メモ ・賀茂ナス 苦土欠の症状出てるっぽいので硫化マグネシウムあたりを買ってき …