雑記

コーチンさん大怪我とか

投稿日:

雨のち晴れ

・コーチンを1羽隔離
3羽のうち1羽の尻の回りが血だらけになってた.
原因がわからないけど元気もないし一緒にしとくのは問題ありそうという判断.
とりあえず雨よけハウスの一角にスペースを作って他の2羽とは隔離して少し様子を見ることに.

・いろいろ修繕
雨上がりだしほ場に入る作業は控えた方が無難という判断.
ほ場Bにある物置に新しいブルーシートを被せてきたり,雨よけハウスの一部手直しをしたり.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

スズメがトンネルの中で暴れてた. ・切干大根作り 切干大根の在庫がなくなったんでダイコン採ってきて加工. うまくいけば土日に間に合うかな. >サバ土を購入 >サバ土ならしてみたけど・・

no image

野菜の管理

晴れ 物凄く久しぶりに直売所に商品を運んだ. 同じものなのに価格に差をつけてもグリーンセンターより農遊館の方がよく売れる. あのグリーンセンターの価格設定は安すぎると思う. ・コーンの管理 最後に定植 …

no image

めろ~ん

曇時々雨 ・めろ~ん 着果した~ ・・下の方で(--; 根元付近は勢いがいいので気を抜くと着果してるんだよね. てことで,摘果しておいた. ・メロンとトマトはこんな感じ 伸びすぎたトマトは既に摘芯して …

no image

今日の作業

雨だな. 丸一日休めるかと思ったけどダメらしい. ・ほ場Aの巡回 朝の段階では定植したナス苗は特に問題無い様子. ほ場全体としてはカラカラの土に水がしみこんでいる段階なのか停滞している水の量や排水溝に …

no image

鉄パイプを黙々と運ぶ

雨のち晴れ ほ場は水溜りだらけ.時間としては短かったけど降水量は多かった様子. いつになったらナスの施肥ができるんだろう・・(--; ・ナス畑の準備 昨日の続きで鉄パイプを置く作業. 黙々と運んで設置 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除