農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスナスナス

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷と全開40分の潅水.
過去2回で切れなかった分が一気にきた感じで初の収量300Kg達成.
出荷にはギリギリ間に合ったけど危なかった.
この辺が1人で選別,箱詰めする限界っぽい.

あと,今回から明らかに自然交配じゃないものが混じってきて形がいいのが多い.
その要因がミツバチなのかトーンなのかはわかんないけどトーン再開の時期とほぼ一致するのでそっちの可能性の方が高いかと.

ただ,ボケてきたので秀品率は今ひとつ.
全く傷がないのに秀優品にできないのはガッカリ以外の何ものでもないな(;;

・ナスの防除
ずっとしたくてしょうがなかったウマの防除.
あとは危険なくらい発生してしまったハダニと追い打ちをかけたいタバコガ対策.
殺菌剤はここ2回総合防除をやってきたので今回は外した.
結構前から心配してるうどん粉も発生する気配がないのでいいかなと.
ただ来週はうどん粉予防をキッチリやる予定.
>>モスピラン水溶剤 4000倍 + マッチ乳剤 2000倍
>>スターマイトFL 2000倍 200リッター

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 通帳つけるついでに..とダイコン(でん太)の栽培日誌書いてグリーンセンターへ. 帰り際,店長から「ダイコンよろしくねー」との声.今日は収穫する気はなかったんだけどなぁ. ・野菜の収穫 ダイコンと …

no image

秋冬野菜の防除

晴れ ・秋冬野菜の防除 定期防除でキャベツと白菜にコテツとコルトを散布. >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍

no image

ループ

晴れ ・ナスの管理 トーン処理と花抜きと誘引. 試しに1列ホッチキスで誘引してみたけど,大して時短できなかったので紐グルグルに戻す. しかしなんだ,相変わらず誘引してると主枝が折れる.折れるというか折 …

no image

今日の作業

曇天. このところ週間天気があてにならず計画が立てづらい. ・露地ナスの巡回 補植対象は「全部」といいたいくらいの葉の傷み. 台木のトルバムから腋芽が伸び始めたので活着はしているのかなと. 来週あたり …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 最初に定植した方はそこそこ雄穂が出ていたのでデナポンを散布. 2回目に定植した方も早いのは雄穂が出始めたようなので来週あたりデナポンを散布予定. あと,全体に追肥としてNK化成を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除