農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスナスナス

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
収穫と出荷と全開40分の潅水.
過去2回で切れなかった分が一気にきた感じで初の収量300Kg達成.
出荷にはギリギリ間に合ったけど危なかった.
この辺が1人で選別,箱詰めする限界っぽい.

あと,今回から明らかに自然交配じゃないものが混じってきて形がいいのが多い.
その要因がミツバチなのかトーンなのかはわかんないけどトーン再開の時期とほぼ一致するのでそっちの可能性の方が高いかと.

ただ,ボケてきたので秀品率は今ひとつ.
全く傷がないのに秀優品にできないのはガッカリ以外の何ものでもないな(;;

・ナスの防除
ずっとしたくてしょうがなかったウマの防除.
あとは危険なくらい発生してしまったハダニと追い打ちをかけたいタバコガ対策.
殺菌剤はここ2回総合防除をやってきたので今回は外した.
結構前から心配してるうどん粉も発生する気配がないのでいいかなと.
ただ来週はうどん粉予防をキッチリやる予定.
>>モスピラン水溶剤 4000倍 + マッチ乳剤 2000倍
>>スターマイトFL 2000倍 200リッター

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ピーマンの接木苗買ってきた

晴れ ・ピーマンの接木苗を購入 グリーンセンター,ホームセンターでは取り扱いが無くて豊田にある稲垣農園まで行ってようやく発見. だけど,1株なんと280円!高い(--; 悩んだけど,他に選択肢もなさそ …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 傷が多い. 今日もだけど,ここ数日強風が吹き荒れてるのも原因の一つ. ・出荷 今日の出荷は197Kg. ・潅水 夕方に1系統30分の潅水をしておいてもらう.

no image

ナスの誘引

晴れ こつこつやってきた誘引作業も一段落. やっと4本結び終わった. といっても,結び終わってからが本格的な誘引作業の始まりなんだけどさ.

no image

田植えの準備

晴れ 久しぶりに朝から晴れた. ・田植えの準備 もうやれる時がないので田んぼにトラクター入れた. わかってはいたけど雨が多すぎてドロドロ. 雑草処理のためにやったけどあまり効果はなさそう. 月末に代掻 …

no image

防除に追肥

曇のち晴れ 風強かった. ・防除 白菜(王将,黄ごころ85)とブロッコリーの防除. 定植日に差があるけど管理が手間なので防除は一緒にやることにした. 王将は少し防除が遅れた感. やっぱり追肥のタイミン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除