野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

カラダダルイ・・
んでも,たまには見にいかなあかんなぁ・・ってコトで自然薯見てきた.

・自然薯の観察(夢とろろ)
種芋の方はいくつかつるが伸び始めてた.定植時につる切っちゃったヤツも予備のが伸びてくれたと思われ.
ムカゴの方はまだつるを確認できず.大丈夫だろか?

・短形自然薯の観察
既に1.8mネットの一番上までつるが伸びてる状態.一応順調?

>>雑記
・農薬買ってきた
JAでトップジンM水和剤買ってきた.コレは印鑑不要の殺菌剤.250gで1208円也.

・農薬まこうかなぁ
カメムシどうしようかと.ソコまで大量発生にはなってなさげなんだけど気になる.
スミチオンもいいらしいけど買ってこなきゃ無いのとナスで3日収穫できないのとでイマイチ.
折角買ったしカメムシには目をつぶってアドマイヤー水和剤とトップジンM水和剤の組み合わせで行こうかと思ったけど,先週も農薬散布したしなぁ・・ってコトで考え中.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日は軽作業のみ. ・タマネギの定植 昨日片付けたトコに余ってたタマネギ(マッハ)の苗を定植しといた. 別に採れなくてもいいか・・ってコトでマルチと農薬は無し. ・コマツナの播種 これまた昨日片付けた …

no image

今日の作業

晴れ ・がっつく 今日のメニューはダイコンの葉っぱと切干作る時に出たダイコンの端っこ. ・バラの剪定 蕾がついていたりもしたんだけど,強剪定で全部落とした. あとは剪定後に施肥. ・みかんの剪定 本当 …

no image

コーンの定植終了

晴れ ・コーンの定植 追加で3月19日に播種した分を定植してきた. 結局4m分くらい苗が足らず.ただ,最悪10mを想定してたのでよく検討したほうか.. 少量だったけどこれでコーンの定植は全て終了.

no image

冬どり聖護院が発芽した

早くも発芽. 同じダイコンでもでん太はまだっぽい.

no image

ナスの防除

晴れ ナスの市場出荷は13日からにしようかなと. ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした. ・ナスの管理 防除前に脇芽と少し下葉を落とした. ・ナスの防除 一部にアブラムシがいてどっか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除