野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

カラダダルイ・・
んでも,たまには見にいかなあかんなぁ・・ってコトで自然薯見てきた.

・自然薯の観察(夢とろろ)
種芋の方はいくつかつるが伸び始めてた.定植時につる切っちゃったヤツも予備のが伸びてくれたと思われ.
ムカゴの方はまだつるを確認できず.大丈夫だろか?

・短形自然薯の観察
既に1.8mネットの一番上までつるが伸びてる状態.一応順調?

>>雑記
・農薬買ってきた
JAでトップジンM水和剤買ってきた.コレは印鑑不要の殺菌剤.250gで1208円也.

・農薬まこうかなぁ
カメムシどうしようかと.ソコまで大量発生にはなってなさげなんだけど気になる.
スミチオンもいいらしいけど買ってこなきゃ無いのとナスで3日収穫できないのとでイマイチ.
折角買ったしカメムシには目をつぶってアドマイヤー水和剤とトップジンM水和剤の組み合わせで行こうかと思ったけど,先週も農薬散布したしなぁ・・ってコトで考え中.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

自然薯の観察日記

自然薯は今こんな感じ 畑が遠いもんで無管理・・ 雑草が生い茂っててジャングルになてた(--; 夢とろろのムカゴは一つもツルを出すことなく全滅.期待してたのにガッカリというか,潅水不足が原因だろうから自 …

no image

今日の作業

耕運機大活躍の一日だた. ・ソラマメの定植準備 まだ播種すらしてないんだけど耕運機持っていったんでついでにやってきた. 畝の広さは1m*5mくらい.ソラマメは肥料をホトンド必要としないらしいので醗酵け …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ ・野菜の収穫 ダイコンを収穫 今日は千都と耐病総太り.予想してはいたものの確実に物が悪くなっている. あと数回で収穫終了だけど最悪全量切り干し加工にまわす可能性も出てきた. ・ナス部会の …

no image

強風

晴れ 強風でキャベツと白菜にやったトンネルが大変. そのままじゃ霜除け効果ないので午後から暫定的に直してきた. 明日も強風みたいなのでまた直さなきゃいけないんだろうな.

no image

今日のぼやき

今日も夕立あったので潅水せずに済んだ. んでも昨日もだけど雨量が少なすぎて泣ける(;; ホントは雨降らなさそうだし今日あたり薬まこうかなぁ,と思ってたんだけど夕立きたんで中止. 特に虫害出てるわけじゃ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S