野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

カラダダルイ・・
んでも,たまには見にいかなあかんなぁ・・ってコトで自然薯見てきた.

・自然薯の観察(夢とろろ)
種芋の方はいくつかつるが伸び始めてた.定植時につる切っちゃったヤツも予備のが伸びてくれたと思われ.
ムカゴの方はまだつるを確認できず.大丈夫だろか?

・短形自然薯の観察
既に1.8mネットの一番上までつるが伸びてる状態.一応順調?

>>雑記
・農薬買ってきた
JAでトップジンM水和剤買ってきた.コレは印鑑不要の殺菌剤.250gで1208円也.

・農薬まこうかなぁ
カメムシどうしようかと.ソコまで大量発生にはなってなさげなんだけど気になる.
スミチオンもいいらしいけど買ってこなきゃ無いのとナスで3日収穫できないのとでイマイチ.
折角買ったしカメムシには目をつぶってアドマイヤー水和剤とトップジンM水和剤の組み合わせで行こうかと思ったけど,先週も農薬散布したしなぁ・・ってコトで考え中.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

売れないねぇ

晴れ 持ってったけどあんま売れてない.高いですかね? 大根に関しては供給過剰気味でした. ・野菜の収穫 大根は無理して収穫しなきゃいかんほど育ってないのでパス. てことで,人参のみ収穫することに. 収 …

no image

青シソがイマイチ

定植は失敗してないと思うんだけど次々と枯れてくんだよね・・ ちっとも大きくなってかないし・・ 水やりが足りないからかなぁ?

no image

自然薯の種芋とか

もう始めなアカンかな?ってコトで冷蔵庫から出してきた. 腐ってるカモしれんと心配してたけど両方とも大丈夫ぽい. ちなみに品種は種芋が「夢とろろ」と「P16」の混合でムカゴが「夢とろろ」. とりあえず種 …

no image

小菊

曇り グリーンセンターに持ってった小菊はこんな感じ. 意外とキレイじゃないかと. ・書庫買う 農薬の保管用にとリサイクルショップへ行って鍵付きの書庫を買ってきた. 行くときは幅88cmで新品のを買うつ …

no image

防除

晴れ 鶏小屋まわりの環境整備をするなど. ・防除 定期防除でコテツを散布しておいた. 白菜は幾つか軟腐病でダメになってた. >>コテツフロアブル 2000倍 (白菜,大根,キャベツ,ブロッコリー,かぶ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除