雑記

蜂蜜の採取

投稿日:

晴れ
蜜蝋で固められちゃってて蓋開けるのに四苦八苦したのはまた別の話.
蜂蜜の採取とか関係なく定期的に蓋は開けた方がよかったなと後悔.
あと,暑い日にカッパとか着て重装備でやる作業じゃないと思った.

・蜂蜜の採取
蜂蜜がいっぱい有りそうな蜂箱を思い切ってオープン.

蓋にびっしり無駄巣がついちゃってたので
蜂箱蓋1

ミツバチを振り払いながら撤去.
蜂箱蓋2

その結果,蜂蜜が採取できました.
蜂蜜

ホントは蜂箱についた無駄巣も撤去するつもりだったけど持って行ったタッパーが一杯だったのでやめ.
蜂箱

蓋付近で働いてて追い出されたミツバチ達が中に入れず蜂箱入口で困ってたけどまあいいでしょう.
蜂箱

採取した蜂蜜は入れ物と無駄巣込みで2Kgちょい.
絞ってこせば廃棄分除いても1Kgくらいにはなるんじゃないかと.

これで蜂蜜取られたミツバチが蜂箱嫌って逃げなきゃいいんだけどどうですかね?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干乾かんね

晴れ 切干大根全然乾かない.風がないとダメだな. ・野菜の収穫 大根と白菜を収穫. 大根は大きいのを選んで収穫. 土日と天気が悪そうなので切干用の大根はやめておいた.

no image

今日の作業

大雨時々晴れ. >筑陽の管理

no image

雨だけど・・

雨 ・花種の播種 昨日のリベンジを・・ということでプリムラの種を買いに行くところから開始. 安城方面から攻めて行って数件見たけど全然置いてなくて豊田の稲垣農園まで行ってようやく発見. そうやって,やっ …

no image

今日の作業

曇天. 体調悪い.こんなに体弱かったっけなぁ?(--; 4時頃ちょうど切り上げて休憩し始めたところで営農の人が来る. もう少し早く来てくれれば作業してたのに,まるで四六時中遊んでるみたいじゃん.・・な …

no image

今日の作業

曇天. 個人的には少し肌寒い日だなぁと思ってたんだけど天気予報によると暖かい日だったとか. 暑いかなぁ?とか不思議に思うことがよくあるんだけど,やっぱり普通の人とは暑さの感覚が違うのかもしれない. ・ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除