育苗 農薬散布履歴 雑記

薬まいたのに...

投稿日:

曇時々晴れのち雨
雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ.
これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--;

・ナスの管理
畝西側トーンと花抜きと全開45分の潅水.
花が減ってきた.あと,4日前の花がまだ結構な数咲いてる.
前回まではチラホラって感じだったのでいい加減につけてったけど,今回は多いので2度づけにならないように慎重な作業を心がけてみた.

・ナスの防除
天候は今ひとつだけど今日やっといた方がいいと思われたので賭けに出た.
防除対象はウマ,コナジラミ,ヨトウで選択した殺虫剤はプレオとウララ.
あとすすカビが少し出てるのとうどん粉対策でトリフミン.
>>プレオフロアブル 1000倍 + ウララDF 2000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍 250リッター

・玉ねぎの播種
晩生種のネオアースの播種を開始.
手始めに200穴トレー3枚に播種しておいた.

-育苗, 農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

晴れ これで最初の玉ねぎ(フォーカス)の定植は終わり。 ・玉ねぎの定植準備 手伝ってもらって畝づくり。 約24mで株間90cmを10畝、約14mで株間120cmを2畝。 株間120cmの方だけダイアジ …

no image

ナスの一番果

晴れ ・ナスの管理 巡回ついでに花抜き. 少しだけど2番花が咲いている個体も出始めた様子. ・ナスの一番果 早いやつは一番果が肥大し始めた. これだと,あと1週間くらいで収穫できる大きさになるのかな? …

no image

キャベツの定植など

曇り 風邪ひいた. ・白菜の追肥 NK化成を11Kg通路に散布した. 例年通り12Kgの予定だったけどまあいいかなと. ・キャベツの定植 玉ねぎ用に用意したけど余った25mと40mの畝に株間30㎝でキ …

no image

控えめに

晴れ 昼からは休暇と少し控えめな作業. ・スイートコーンの管理 何となく除草を兼ねて畝間を一輪で走ってきた. ・メロンの誘引紐吊り そろそろ誘引するツルを決めて紐で誘引するか・・と思ったんだけどツルの …

no image

種まき

雨のち晴れ 温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが.. ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種. レタス(メルボ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除