育苗 農薬散布履歴 雑記

薬まいたのに...

投稿日:

曇時々晴れのち雨
雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ.
これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--;

・ナスの管理
畝西側トーンと花抜きと全開45分の潅水.
花が減ってきた.あと,4日前の花がまだ結構な数咲いてる.
前回まではチラホラって感じだったのでいい加減につけてったけど,今回は多いので2度づけにならないように慎重な作業を心がけてみた.

・ナスの防除
天候は今ひとつだけど今日やっといた方がいいと思われたので賭けに出た.
防除対象はウマ,コナジラミ,ヨトウで選択した殺虫剤はプレオとウララ.
あとすすカビが少し出てるのとうどん粉対策でトリフミン.
>>プレオフロアブル 1000倍 + ウララDF 2000倍
>>トリフミン乳剤 2000倍 250リッター

・玉ねぎの播種
晩生種のネオアースの播種を開始.
手始めに200穴トレー3枚に播種しておいた.

-育苗, 農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・ソラマメの収穫 お昼にゆでてもらって食べたけど美味いな,自分で育てたと思うと. ・雑用 昨日の夕方に雨が降ったので今日の水遣りはパス. 特にやらなきゃいけない作業もなかったので畑周りの整備をすること …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 一昨日の強風.予想通り傷だらけ. あれでは選別してても面白くない. ・防除 明日する予定だったけど天気が心配なので今日の収穫後に変更. うどんこ病対策でトリフミン乳剤,秋の長雨対策で …

no image

今日の作業

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と. ・潅水用配管の設計を変更しようかと 少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと. てこ …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

no image

今日の作業

ゴソゴソしてると何故かよく話しかけられるんよね. 今日は隣の畑のおっちゃんが来て話してたんだけど「じゃがいも植えたけど黒くなっちゃった」とか. ここ数日,急に寒くなったから霜にあたったんだろうね・・. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除