雑記

今日の作業

投稿日:

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と.

・潅水用配管の設計を変更しようかと
少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと.
てことで,今日明日中に図面書き直してみて不足する部品を調達してくる予定.

・加温育苗を中止
そろそろ加温の必要もなさそうなので園芸マットの電源を落とした.

・ペチュニアが全滅
2回目播種分のペチュニアは管理不良で全滅.
幾つか発芽はしたんだけど,それ以降の管理が悪くて全てダメになった.

>防風ネット張り

-雑記

執筆者:


  1. ゼロ より:

    はじめまして!東北福島で農業をしてます【ゼロ】と申します。中古単管パイプを検索してたら辿り着きました(*´▽`*) 主に春ブロと黒毛和種を営んでます。 営農作物は違えども、

  2. KOG より:

    >ゼロさん
    ども,はじめまして.
    中古単管パイプ扱ってる業者はネットで探しても2~3社しか出てこないですねぇ・・.
    遠いと送料が高くて新品買った方が安かったりします.
    参考までに,埼玉県の星金属から愛知県まで3m200本を4tユニックで送ってもらって送料が約6万.ユニック無しの見積もりでは約5万でした.

    あと,メールアドレスが出ちゃってたので一度削除してコメント入れ直させてもらいました.ご了承ください.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種

晴れ 雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない. おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ. ・玉ねぎの播種 極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

no image

今日の作業

今日も農作業無し. 月曜までは天気がもちそうなので月曜にほ場Aにトラクターを入れようかという予定. 農作業はそれ以降になるんで,日曜までは農作業よりコマゴマした片付けを優先させる. ・資材の調達 午前 …

no image

謹賀新年

あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します. かんけーないですが,年賀状. 下手ですが絵だけは既製品を使わずに毎年自分で描いています. ここ数年は有名なドローソフトを使っています. 拡 …

no image

太陽熱消毒

雨のち晴れ メロンが片付いたので残渣を撤去してハウスを太陽熱消毒しておくことに. 潅水チューブを設置してからビニールを敷いて軽く水を入れておいた. これで夏場は放置. 冬作ではここに極早生の玉ねぎを定 …

no image

今日の作業

晴れ ・白菜の防除 去年の防除記録見たらマラソン乳剤使ってたので殺虫剤はそれに決定. ナンプ病対策どうしようか悩んだけど収穫3日前までと短期間だったのでバリダシンを散布することに. >>マラソン乳剤  …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除