雑記

今日の作業

投稿日:

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と.

・潅水用配管の設計を変更しようかと
少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと.
てことで,今日明日中に図面書き直してみて不足する部品を調達してくる予定.

・加温育苗を中止
そろそろ加温の必要もなさそうなので園芸マットの電源を落とした.

・ペチュニアが全滅
2回目播種分のペチュニアは管理不良で全滅.
幾つか発芽はしたんだけど,それ以降の管理が悪くて全てダメになった.

>防風ネット張り

-雑記

執筆者:


  1. ゼロ より:

    はじめまして!東北福島で農業をしてます【ゼロ】と申します。中古単管パイプを検索してたら辿り着きました(*´▽`*) 主に春ブロと黒毛和種を営んでます。 営農作物は違えども、

  2. KOG より:

    >ゼロさん
    ども,はじめまして.
    中古単管パイプ扱ってる業者はネットで探しても2~3社しか出てこないですねぇ・・.
    遠いと送料が高くて新品買った方が安かったりします.
    参考までに,埼玉県の星金属から愛知県まで3m200本を4tユニックで送ってもらって送料が約6万.ユニック無しの見積もりでは約5万でした.

    あと,メールアドレスが出ちゃってたので一度削除してコメント入れ直させてもらいました.ご了承ください.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ニコチン肥料

晴れ ・ニコチン肥料 「モグラに効くみたいだよ」と教えてもらったので試しに購入. ニコチン肥料っていう名前から想像できるけど裏にはたばこくず肥料と書いてありました. 袋を開けると中身はサラサラの物体. …

no image

ポット上げ

雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …

no image

今日の作業

晴天. こうも温度差が激しいと体がついていってくれない(;; 筑陽の出荷調整してても頭がボーっとして集中できず.定量より0.5~1Kg超重い箱作ってもオマケオマケみたいな感じでそのまま出荷していたり( …

no image

今日の作業

晴れ. 急激に暑くなったので日中は種まきをすることで外仕事を回避. ・トラクター入れる 気晴らしにトラクターに乗ってほ場Bへ. 浅めに一回走ってきた. >筑陽の管理 >パンジーを播種

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除