雑記

今日の作業

投稿日:

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と.

・潅水用配管の設計を変更しようかと
少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと.
てことで,今日明日中に図面書き直してみて不足する部品を調達してくる予定.

・加温育苗を中止
そろそろ加温の必要もなさそうなので園芸マットの電源を落とした.

・ペチュニアが全滅
2回目播種分のペチュニアは管理不良で全滅.
幾つか発芽はしたんだけど,それ以降の管理が悪くて全てダメになった.

>防風ネット張り

-雑記

執筆者:


  1. ゼロ より:

    はじめまして!東北福島で農業をしてます【ゼロ】と申します。中古単管パイプを検索してたら辿り着きました(*´▽`*) 主に春ブロと黒毛和種を営んでます。 営農作物は違えども、

  2. KOG より:

    >ゼロさん
    ども,はじめまして.
    中古単管パイプ扱ってる業者はネットで探しても2~3社しか出てこないですねぇ・・.
    遠いと送料が高くて新品買った方が安かったりします.
    参考までに,埼玉県の星金属から愛知県まで3m200本を4tユニックで送ってもらって送料が約6万.ユニック無しの見積もりでは約5万でした.

    あと,メールアドレスが出ちゃってたので一度削除してコメント入れ直させてもらいました.ご了承ください.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワーヨガなんだけどね

農業の話じゃなくて恐縮ですが・・ 今行ってるスポーツクラブが6月末で閉鎖らしく後1ヶ月だしちゃんと行っとくか・・とパワーヨガに参加. インストラクターのニイチャンがあと少しだしいい機会だからっつーこと …

no image

ごそごそと

晴れ 最近は家庭菜園メインでごそごそと動いてます. 家庭菜園の分は特に施肥設計してません.去年の記録とか気分で肥料入れてます. ・家庭菜園の準備 温床を撤去してメロンを定植するための畝を作っといた. …

no image

今日の作業

今週末はやる事多すぎてダメかと思ってたけど何とかなったな・・ ・ダイコンの追肥 でん太の2週目に播種した1畝に有機8-8-8を2Kg追肥した. 今回も先週同様,肩部分に肥料をばら撒いてから軽く土を被せ …

no image

メロンの定植

雨のち晴れ まだ体調が良くないので午前中はお休み. 午後から少しだけ作業して早めに切り上げた. ・ナス畑の巡回 新芽が少し枯れ気味のものが数株. 食害ではなさそうなので1週間くらい様子見てダメなら植え …

no image

種まき

晴れ 防除したかったけど風が強そうだったのでやめ. ・種まき ホウレンソウを8m2条で播種しておいた. これで3畝目. ・ナス畑の片付け そろそろ手を付け始めようかと.. 通路に敷いた防草シートの片付 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除