農薬散布履歴 野菜 雑記

寒い

投稿日:

晴れのち雨
白菜,ブロッコリーの定植と玉ねぎの播種.月末にやる作業が集中してるけど今日できる作業が無い.
・・のですが,集中しすぎてて厳しいので一番可能そうに見えた白菜の定植をしておくことに.
うまく育ってくれるといいんだけど...

・ナスの管理
収穫と出荷.
切れるサイズのナスが全然無い.
出荷場で大きくならんかったねーとか話してたら,ある人のほ場では寒暖計が11度だったとか.
そらあかんわ.もう1日おき出荷はダメかもなーとか.

・白菜の定植
9月11日播種分の2枚.早いのは承知で定植することに.
定植したのは220本くらい.場所が無かったので40cm2条千鳥で定植.
農薬はオルトラン粒剤を株ごとに1~2g散布した.

ちなみに白菜は適期が18日.
今日定植した苗は15日.本葉はちゃんと出てて見た目はよかったけどやっぱり若かった.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

意外と作業してたな ・農薬の散布 やっぱりムシ入りとうもろこしはイヤってコトで薬まく決定. てことで,トレボン乳剤1000倍液をとうもろこしと枝豆に散布. 枝豆は今更感が強いけど・・な. ・追肥 枝豆 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ 圃場整備なんかをちょいちょいやってる。 ・玉ねぎの防除 露地の方だけマラソンとダコを散布しておいた。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍

no image

今日の作業

曇りのち雨 体調不良.いつもの作業をするにも集中力を持続できず時間がかかる(--; ・野菜の収獲 筑陽の収獲が早めに終わったのでピーマン類も収獲. 出荷まで少し時間が空いたのでピーマンを袋詰めしてグリ …

no image

ビニペットの打ちつけ

晴れ ・ナス畑の準備 南北と西の三面にビニペットをつけてきた. 今日取り付けたのは水平に三本あるうちの下段. 先日,営農の人が来た時に「下も押さえた方がいいですねぇ・・」って言ってたので. ただ,Cチ …

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除