農薬散布履歴 雑記

雨だけど・・

投稿日:

雨のち曇り時々晴れ

・ナスの管理
午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝.
午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝.
あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つか出てたので酷いとこ中心に誘引も.
潅水は全開30分を朝と夕方の2回.雨降ったから不要だと思うんだけどやめてボケるのが怖い.

・ナスの防除
天気がイマイチなので悩んだけど強行.
タバコガが出始めてるのでフェニックス.
コナジラミが急増してきたのでモスピラン.ホントはダントツ水溶剤を使う予定だったんだけど,ミツバチに悪影響があるようなのでやめた.高い薬なのに勿体無い.
あとは灰色かび病の拡大を防ぐのとうどん粉病予防でフルピカ.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍 +モスピラン水溶剤 2000倍
>>フルピカフロアブル 2000倍 200リッター

・ピーマンの防除
タバコガの食害も出てたし,たまにはやっておかないと・・ということで.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍 +モスピラン水溶剤 4000倍 5リッター

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

晴れ 8月以降に播種した人参は発芽率が悪い。 猛暑で焼けて枯れてるんですかね? ・人参の播種 6回目の播種をした。これで人参の播種は終わり。 畝間135cm6条で40m1畝と8条で40m1畝。 播種前 …

no image

今日の作業

1日くらいゆっくり休みたいのだが・・ ・物置の修理 気になってしょうがなかったのでブルーシートを張ってきた. ブルーシートを抑える構造を変えたので今度は大丈夫だと思うけど・・ ・野菜の収穫 明日グリー …

no image

今日の作業

曇り時々雨,のち晴れ ・スモモの剪定 剪定というよりも伐採. 上に伸びすぎてたし枝も混み過ぎてたのでバッサリ切ることにした. 左側が去年で右側が今年.どちらも剪定後の写真で手前2本がスモモ. 去年と比 …

no image

今日の作業

晴れ ・たまねぎの追肥 2回目の追肥として醗酵鶏糞15Kgを散布. あとは2月中旬に最後の追肥をして収穫を待つ感じになる予定. ・野菜の収穫 ニンジンとダイコンを収穫 ニンジンは恋ごころ. 本日収穫分 …

no image

ミツバチに餌やるよ

晴れのち曇り 今日はお休みにして刈谷のハイウェイオアシス行って温泉入ってきたよ. ..あ,温泉は直売所視察のついでですよ,ホントです.経費にしていいですか?しませんけど. ということで,直売所も見てき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除