農薬散布履歴 雑記

雨だけど・・

投稿日:

雨のち曇り時々晴れ

・ナスの管理
午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝.
午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝.
あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つか出てたので酷いとこ中心に誘引も.
潅水は全開30分を朝と夕方の2回.雨降ったから不要だと思うんだけどやめてボケるのが怖い.

・ナスの防除
天気がイマイチなので悩んだけど強行.
タバコガが出始めてるのでフェニックス.
コナジラミが急増してきたのでモスピラン.ホントはダントツ水溶剤を使う予定だったんだけど,ミツバチに悪影響があるようなのでやめた.高い薬なのに勿体無い.
あとは灰色かび病の拡大を防ぐのとうどん粉病予防でフルピカ.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍 +モスピラン水溶剤 2000倍
>>フルピカフロアブル 2000倍 200リッター

・ピーマンの防除
タバコガの食害も出てたし,たまにはやっておかないと・・ということで.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍 +モスピラン水溶剤 4000倍 5リッター

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

no image

秋冬作の準備

晴れ そろそろ人参の播種しなきゃいけないので圃場にトラクター入れてきた. 人参は基肥無し.要るかもしれないけど毎年やらないのでええかなと. 畝作りは明後日やりたいところ. トラクターで作業してるとワサ …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. 総合防除でプレオ. うどん粉対策でトリフミン. >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 ・野菜の防除 白菜は活着して虫害も出始めてるようなのでやっ …

no image

まさかの雨

曇のち..まさかの雨(;; 防除後30分で雨降ってきた. しかもスポット的に現れた雨雲とかどういう嫌がらせですかね?(;; ・ナスの防除 今回の対象はウマ,コナジラミ,ハダニ,灰カビ病あたり. ハダニ …

no image

雨 日に日にナスの木が大きくなってる. そろそろ3枝,4枝に紐を結び始めないと追いつけなくなりそう. ・家庭菜園 夕方雨が弱くなったのでメロンの防除. メロン,今年はうまく出来ない気がする.. >>ス …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除