農薬散布履歴 雑記

雨だけど・・

投稿日:

雨のち曇り時々晴れ

・ナスの管理
午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝.
午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝.
あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つか出てたので酷いとこ中心に誘引も.
潅水は全開30分を朝と夕方の2回.雨降ったから不要だと思うんだけどやめてボケるのが怖い.

・ナスの防除
天気がイマイチなので悩んだけど強行.
タバコガが出始めてるのでフェニックス.
コナジラミが急増してきたのでモスピラン.ホントはダントツ水溶剤を使う予定だったんだけど,ミツバチに悪影響があるようなのでやめた.高い薬なのに勿体無い.
あとは灰色かび病の拡大を防ぐのとうどん粉病予防でフルピカ.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍 +モスピラン水溶剤 2000倍
>>フルピカフロアブル 2000倍 200リッター

・ピーマンの防除
タバコガの食害も出てたし,たまにはやっておかないと・・ということで.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍 +モスピラン水溶剤 4000倍 5リッター

-農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 暑さには比較的強いんだけど寒さにはとことん弱い体質. まだ9月だというのに2日前から羽毛布団+毛布の体制に入ってます. 今からこれじゃ冬になったらどうやって生きていけばいいんだろう?とか. とり …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 昨日の続きで播種後51日のマッハを定植. 株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた. 残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だ …

no image

今季初出荷

曇りのち雨 ナスの出荷が始まるのでこれからは基本的に 「収穫・出荷>ナスの手入れ>収穫・出荷>ナスの手入れ>・・」 みたいなループに入ります. てことで,記録も控えめな感じでいこうかと. 何か違うこと …

no image

バテバテ

晴れ 暑さに負けて体が動いてくれない. 最低限トーンと花抜きだけはしないといいナスがならないので頑張ってやってるけど,木の管理まで手が回らない状況. そろそろニンジンの播種したいけど.. ・ナスの防除 …

no image

防除

晴れ ちょいちょい雨が降るので作業が進まない。 ・人参の防除 どうも立ち枯れ?が多発してるようなので殺菌剤をやってきた。 >>シグナムWDG 2000倍 ・キャベツの防除 油断してたら芯がやられてるの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S