雑記

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨,のち晴れ

・スモモの剪定
剪定というよりも伐採.
上に伸びすぎてたし枝も混み過ぎてたのでバッサリ切ることにした.

左側が去年で右側が今年.どちらも剪定後の写真で手前2本がスモモ.
スモモ2009年スモモ2010年
去年と比べると高い所の枝が減ってスッキリしたな.花が咲くかどうかは別として..

・育苗スペースの準備
春夏作の育苗は加温が必須だよね.
ということで,播種はまだ先だけど園芸マットの準備をしてみたり.
園芸マット
地面にスタイロフォームを敷いてから園芸マット置いてマルチ被せて,あとは穴あき透明マルチでトンネルにしておいた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ティフブレアの定植

残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに. 播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな? 2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う. 根もしっかり. …

no image

今日の作業

雨のち曇り 売れ行きが悪いので収穫はやめた. ・発電機のメンテ さすがはボロボロの発電機. テスト稼動してみたんだけどすこぶる調子が悪い. ということで,エンジンオイルを換えて様子を見ることにした. …

no image

バテバテ

晴れ 暑さに負けて体が動いてくれない. 最低限トーンと花抜きだけはしないといいナスがならないので頑張ってやってるけど,木の管理まで手が回らない状況. そろそろニンジンの播種したいけど.. ・ナスの防除 …

no image

今日の作業

晴れ. ダウン.午前中動けなかった. こんな天気なら昨日無理して防除しなくてもよかったじゃん. ・グリーンセンターへ 少量で悩んだけど腐らせるよりマシって事でピーマンと天狗ナスを持っていった. ・筑陽 …

no image

今日の作業

晴れ ・鳥小屋の改修 産卵用の部屋が壊れたらしいので改修. どうせ一番奥の部屋しか使わないんだろ?ってことで,少し広めにしてみたら違和感があるようで・・入っても直ぐ出てきちゃったり. ただ,悩みに悩ん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除