雑記

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨,のち晴れ

・スモモの剪定
剪定というよりも伐採.
上に伸びすぎてたし枝も混み過ぎてたのでバッサリ切ることにした.

左側が去年で右側が今年.どちらも剪定後の写真で手前2本がスモモ.
スモモ2009年スモモ2010年
去年と比べると高い所の枝が減ってスッキリしたな.花が咲くかどうかは別として..

・育苗スペースの準備
春夏作の育苗は加温が必須だよね.
ということで,播種はまだ先だけど園芸マットの準備をしてみたり.
園芸マット
地面にスタイロフォームを敷いてから園芸マット置いてマルチ被せて,あとは穴あき透明マルチでトンネルにしておいた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス苗届いた

雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ? ダウン.朝一の作業後,午前中はまるまる寝て過ごす. ・スイートコーンの収獲 朝一で収獲してグリーンセンターへ. ホトンドがダメだったけど前回より多少モノが良かったので売れそうなもののみ …

no image

今日の作業

マルチを張った後でブロッコリーが千鳥で2条植えってことに気付く. 計画では株間40cm1条だったので穴無しマルチにしたんだけど9240穴あきマルチでよかったのか・・. オクラも株間30cm1条の計画だ …

no image

今日の作業

今日は多少無理してでも・・と. ・野菜の収穫 切干大根を持ってくついでにキャベツを7個収穫してグリーンセンターへ. キャベツは16時までに6個売れたらしい.1個残ったか・・. ・ソラマメの管理(自家消 …

no image

しいたけの原木置き場

作ってみた. 落ちてたパイプハウス用の直管パイプと落ちてた木の杭で骨組作って寒冷紗を被せただけの簡単なスペース. 中はこんな感じ. 所狭しと木が並んでるわけだ. 正直こんなにあるとは思わなかったんで最 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除