雑記

ミツバチに餌やるよ

投稿日:

晴れのち曇り
今日はお休みにして刈谷のハイウェイオアシス行って温泉入ってきたよ.
..あ,温泉は直売所視察のついでですよ,ホントです.経費にしていいですか?しませんけど.

ということで,直売所も見てきました.
噂では高値が付いてると聞いてたんですが意外と安かったです.
というか,私の野菜の値段が高すぎるのかもしれませんね.
ただ,あの値段を付けるくらいならあそこまで持っていくメリットは無さそうです.
何というか持ってきてくれる人に感謝して買ってやってくださいな.そんな感じでした.

・ミツバチの餌やり
こんな感じで餌やってきた.
蜂箱

ミツバチのエサは砂糖水で砂糖と水の割合はを2:1くらい.
前回,写真の真ん中に写ってるキャップを外してそこに入れてしまったわけですが..
今回はちゃんとエサを入れるところに入れましたよ.

心配してた全滅は免れたようで,箱の中でミツバチがブンブン動いてました.

ちなみに,きちんと説明を読んだところ,あのキャップで締められた穴は花粉を入れるための穴だそうで..
ミツバチもまさかあの穴から砂糖水が落ちてくるなんて思ってもいなかったでしょうねぇ..(--;

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除. ただ,今回はホトンド残らずキクとバラまで回らなかった. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 (ナス(賀茂,天狗),ピーマ …

no image

今日の作業

嵐のち晴れ 台風の力で夏秋作はもちろんのこと秋冬作まで終了.ショックを隠しきれない. ・物置の片付け 裏の畑の物置の入口が半壊していたので暫定的な修復をしておく. ほ場Aの物置からめぼしいモノだけ持ち …

no image

一段落

曇り トラクターが整備から帰ってきたので早速使ってみることに. オイルつけてたつもりだけど,ちゃんとやってもらうと違うね. 作業機の昇降時にキーキー言わなくなったよ. ・ナス畑の片付け 何と木の片付け …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除