雑記

ミツバチに餌やるよ

投稿日:

晴れのち曇り
今日はお休みにして刈谷のハイウェイオアシス行って温泉入ってきたよ.
..あ,温泉は直売所視察のついでですよ,ホントです.経費にしていいですか?しませんけど.

ということで,直売所も見てきました.
噂では高値が付いてると聞いてたんですが意外と安かったです.
というか,私の野菜の値段が高すぎるのかもしれませんね.
ただ,あの値段を付けるくらいならあそこまで持っていくメリットは無さそうです.
何というか持ってきてくれる人に感謝して買ってやってくださいな.そんな感じでした.

・ミツバチの餌やり
こんな感じで餌やってきた.
蜂箱

ミツバチのエサは砂糖水で砂糖と水の割合はを2:1くらい.
前回,写真の真ん中に写ってるキャップを外してそこに入れてしまったわけですが..
今回はちゃんとエサを入れるところに入れましたよ.

心配してた全滅は免れたようで,箱の中でミツバチがブンブン動いてました.

ちなみに,きちんと説明を読んだところ,あのキャップで締められた穴は花粉を入れるための穴だそうで..
ミツバチもまさかあの穴から砂糖水が落ちてくるなんて思ってもいなかったでしょうねぇ..(--;

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の整備

晴れ ・ナス畑の整備 扉1つと鉄のアーチが2本あったのでほ場中央に雨よけスペースを作ることにした. で,丸一日作業してココまでできた. 間口3.5m奥行き3mくらい. 最初奥行き6mで組んだんだけど, …

no image

今日の作業

スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか? あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん. ・ソラマメの防除 アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布 …

no image

今日の作業

曇り後晴れ. ・ニンジンの播種準備 午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた. 作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定. 基肥としてアミノベスト6Kgを散布. …

no image

災難の多い日

晴れ ・コーチンさんの死 朝みたら1羽動かなくなってた・・. 猛暑で弱ったところにイジメが復活して走れないくらい衰弱してたんだよね・・. イジメ防止の為に数日前から小屋に入れる時だけは隔離してたんだけ …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の収獲と出荷 アレ?少ないぞ.といった感じ. うちだけでなく他の人もそうみたい.昨日は暖かい感じがしたんだけどナスにとってはそれほどでもなかったらしい. 今日の出荷は136Kg. ・出荷場 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除