雑記

今日の作業

投稿日:

1日くらいゆっくり休みたいのだが・・

・物置の修理
気になってしょうがなかったのでブルーシートを張ってきた.
ブルーシートを抑える構造を変えたので今度は大丈夫だと思うけど・・

・野菜の収穫
明日グリーンセンターの初売りってコトで少しだけ出すことにした.
年明けは売れんよ,って言う助言いただいてるので年末の平日以下の量.
どっちにしても,もう出せるものがホトンドない状況なので年始の挨拶に行くついでみたいな感じの気分だな.

・切干大根作り
ダイコン(でん太)の品質が相変わらず最悪.
ホトンドが出せないので切干大根に加工するしか・・といった状況.
あんまりにも酷いんで,ある程度収穫したらトラクターで潰しちゃおうかと悩み中.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

裏の畑の整備

晴れ ToDoリストにはきつめの作業しかない・・ 復調気味とはいえ無理は良くないので裏の畑の片付けを中心に動くことに ・ナス畑の巡回 植え替えた方が良さそうなのをチェックしてきた. 今のところ失敗1, …

no image

人参の播種

曇り タスクが多すぎてこなせない. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 台風11号がどうなるかわからないので圃場内の予備防風ネットを下ろしておいた.

no image

今日の作業

曇天. このところ週間天気があてにならず計画が立てづらい. ・露地ナスの巡回 補植対象は「全部」といいたいくらいの葉の傷み. 台木のトルバムから腋芽が伸び始めたので活着はしているのかなと. 来週あたり …

no image

新しく

晴れ ・お知らせ 新しく「JAあいち中央 グリーンセンター安城北部店」にも野菜を持って行くことにしました。 よろしくお願いいたします。 ・ナス畑の準備 基肥を散布してあったのでトラクター入れてきた。

no image

カラス...

晴れのち曇り 小菊の挿し木,今年は全くうまく行かないです. 昨日,3度目の挿し直ししましたが何となくダメっぽい雰囲気. 何とか株の保護をしたいと思ってるけど無理かもしれない. ・ナスの管理 1番果の収 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除