考察 雑記 露地ナス

危なかった・・

投稿日:

8月13日 晴れ時々曇り

・ナスの管理
収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水.
今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ.
でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下がる(;;

・メロンの収穫
邪魔なので全部収穫.
どうせ食べきれないのでお世話になった方々へ配って回っといた.
最後の防除をサボらずにもう少しキレイに作れば贈答品にできそうだな.やる気はないけど.
んでも3年目にしてようやくソコソコ食えるものができるようになったのでうれしい.

・出荷場にて
「昨日の農薬散布でダントツ使うか悩んだんですよー」って感じで話してみたら「ダントツ使うと60日ミツバチ寄ってこんからアカンぞ」とのお言葉.
危なかった,ホントに危なかった・・.
折角なんでミツバチに影響ある薬剤聞いてみたら「ダントツ,オルトラン,トレボン」の3つは特にダメとか.
「アファーム,コテツ,スタークル」は影響あるけどコテツでも2~3日もすれば寄ってくるよ,とのこと.

-考察, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

雪だるま

雪のち晴れ 午前中は雪.ここまで継続して降るのは珍しい. ってことで,折角なんで雪だるま作ったよ,90cmくらいのやつ. あとは,圃場巡回して念のためパイプハウス物置の雪下ろししてきたり. ・野菜の収 …

no image

漫画の話で

恐縮です. 一色まことの「ピアノの森」16巻て出てるんかなぁ? と調べてたら1月に美内すずえの「ガラスの仮面」43巻が出てたのを知ってビックリ. 今日外出したついでに買って来たんだけど42巻出たのが4 …

no image

バッサリ

晴れのち曇り だんだんナスがよくわかんなくなってきて普及課の人に電話してきてもらった. 悪いやつ以外はよさそうだということで少し気持ちが落ち着いた. ありがとう,普及課の人. ・コーンの管理 バッサリ …

no image

セミナー行ったり

晴れ ・玉ねぎの管理 潅水してきた. ・裏の畑の整備 ちょっと早いけど花壇のダリアを撤去. 球根ができてたんで掘り上げておいたけど来年コレで咲かせる自信は無い. ・セミナーへ 新規就農者向けの普及課の …

no image

やることがいっぱい

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と整枝と各系統30分,東側と中央を開けて30分朝,東側のみ開けて30分,全開70分夕方の潅水. 今日も秀品無し.収量が少なくて5Kgのダンボールに入る量すら確保できない. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除