考察 雑記 露地ナス

危なかった・・

投稿日:

8月13日 晴れ時々曇り

・ナスの管理
収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水.
今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ.
でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下がる(;;

・メロンの収穫
邪魔なので全部収穫.
どうせ食べきれないのでお世話になった方々へ配って回っといた.
最後の防除をサボらずにもう少しキレイに作れば贈答品にできそうだな.やる気はないけど.
んでも3年目にしてようやくソコソコ食えるものができるようになったのでうれしい.

・出荷場にて
「昨日の農薬散布でダントツ使うか悩んだんですよー」って感じで話してみたら「ダントツ使うと60日ミツバチ寄ってこんからアカンぞ」とのお言葉.
危なかった,ホントに危なかった・・.
折角なんでミツバチに影響ある薬剤聞いてみたら「ダントツ,オルトラン,トレボン」の3つは特にダメとか.
「アファーム,コテツ,スタークル」は影響あるけどコテツでも2~3日もすれば寄ってくるよ,とのこと.

-考察, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち晴れ 七草に参加. 車こすっちゃってブルー. <<年末の出品予定>> ハクサイはよく売れているようで用意したものは明日でなくなりそうです.少量なので明日は農遊館のみに出してもらう予定です. 何と …

no image

今日の作業

晴れ ・去年頼んだ堆肥屋は.. 問い合わせたところ「今日はダメだけど明日以降ならいけるかも」とのこと. やっぱり『電話したら即運搬』みたいな感じになった.たまたま今日ダメだったけど先週電話しなくて正解 …

no image

ナス畑の準備

防風ネット用支柱立てるための位置決めしてきた. 最初に距離を計測して支柱間隔の検討から. 事前にある程度のあたりはつけておいたので,その距離が確保できることを確認して予定通りの間隔に決定. 南北は3. …

no image

今日の作業

晴れ 風強すぎ,寒すぎ.干してあった大根が凍ってました. 水仕事キツイなぁ,ということで大根の収穫はお休みです. ・野菜の収穫 ハクサイを少し収穫. 気温が高めで推移したからか物が悪いか? 虫食い部分 …

no image

ナスの防除

晴れ 明日雨だと思ってたのに予報が曇りに変わったのでちょっと早い気もするけどベンレート入れた。 ・ナスの防除 潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。 >>ベンレート水和剤 1000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除