考察 雑記 露地ナス

危なかった・・

投稿日:

8月13日 晴れ時々曇り

・ナスの管理
収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水.
今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ.
でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下がる(;;

・メロンの収穫
邪魔なので全部収穫.
どうせ食べきれないのでお世話になった方々へ配って回っといた.
最後の防除をサボらずにもう少しキレイに作れば贈答品にできそうだな.やる気はないけど.
んでも3年目にしてようやくソコソコ食えるものができるようになったのでうれしい.

・出荷場にて
「昨日の農薬散布でダントツ使うか悩んだんですよー」って感じで話してみたら「ダントツ使うと60日ミツバチ寄ってこんからアカンぞ」とのお言葉.
危なかった,ホントに危なかった・・.
折角なんでミツバチに影響ある薬剤聞いてみたら「ダントツ,オルトラン,トレボン」の3つは特にダメとか.
「アファーム,コテツ,スタークル」は影響あるけどコテツでも2~3日もすれば寄ってくるよ,とのこと.

-考察, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

物悪い

晴れのち曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開60分の潅水. モノが悪い,悪すぎる.なんというか作ってる人が言っちゃダメなんだろうけどマズそう. ヤダ,市場に持って行きたくない・・けど,しょうがないから …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場巡回 朝,昨晩の風雨で何か飛んだりしていないか確認のために巡回. それなりに雨も降ったようで,午前中はほ場に入らないと決めて午前中は雑務. ・ナス畑の準備 午後から一人で作業. できん事は …

no image

ナス畑の準備など

晴れ 明日の天気予報が雨だったのでちゃちゃっとやってきた。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34、いせきバイオマジック341を各60Kg散布してきた。 ・ニンジン畑の片づけ 収穫が終わっ …

no image

ナスの基肥施肥(1.5回目)

晴れ 前回の肥料と一緒に入れる予定だったVSあかきん,VS34,VSトリコを60Kgずつ施肥. 今まで入れてなかったけど周りが結構入れてるようなので試しにやってみようかと. ちょっと費用かかるけど,こ …

no image

今日の作業

雨. 午前中は寝て過ごす. ダメ人間まっしぐら!と思いきや午後からは作業してみる. ・パンジーのポット上げ 9月28日播種分のトレー2枚を処理してポット上げ完了. 正直なところ今年は不景気だからか最初 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除