雑記

OXOコーンカッター

投稿日:

曇のち雨

・野菜の収穫
とうもろこしとピーマンを収穫

・ナスの管理
花落ちしたものを中心に簡単な整枝.
そろそろ摘心しても良さそうな個体がチラホラでてきた.

・トマトの管理
こんな感じになってたのでさらに摘葉してすっきりさせておいた.
トマト

・とうもろこしの加工
OXOコーンカッターでクズのとうもろこしをカット.
コレがコーチンの餌になるわけです.
とうもろこし

とはいえ,量が多いので少しだけやって残りは乾燥させるために干しておいた.

・OXOコーンカッター
包丁でもできないことはないけど,これ使うと簡単にコーンをカットすることができます.
価格はそこそこするんですけど,大量にとうもろこしが手に入っちゃう環境の人ならオススメというかあった方が幸せになれると思います.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

欠席者増える

雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …

no image

今日の作業

今日の作業は控えめ. ・ガレージに引き戸をつけてもらった 午前中に業者が来て引き戸をつけていった. ・ガレージの片付け 引き戸をつけるためにガサっと物をどけたのでその片付けをした. ・注文した肥料の引 …

no image

今日の作業

晴れ 雨じゃなかったのかね?みたいな. ・ほ場A物置の解体 天井の波板を外してから使いまわさない骨組みを解体. そのままでは安定しないので暫定的に筋交いをして解体作業は終了. あと,外した波板は釘を抜 …

no image

片付け

晴れ 今日はいろいろ突貫工事っぽく作業したな. ・片付け 人参と白菜が終わったのでザッとトラクター入れて片付けてきた. 春夏野菜を作らないところには4月頃えん麦を播種する予定. ・温床の準備 そろそろ …

no image

今日の作業

スローダウン.少し体調もよろしくない. ・レタスの定植 裏の畑にレタス(マリア)を16定植. 昨日時間切れでできなかったので残りをやっておいた. >花の防除 親株用小ギクのアブラムシが酷いので防除する …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除