雑記

OXOコーンカッター

投稿日:

曇のち雨

・野菜の収穫
とうもろこしとピーマンを収穫

・ナスの管理
花落ちしたものを中心に簡単な整枝.
そろそろ摘心しても良さそうな個体がチラホラでてきた.

・トマトの管理
こんな感じになってたのでさらに摘葉してすっきりさせておいた.
トマト

・とうもろこしの加工
OXOコーンカッターでクズのとうもろこしをカット.
コレがコーチンの餌になるわけです.
とうもろこし

とはいえ,量が多いので少しだけやって残りは乾燥させるために干しておいた.

・OXOコーンカッター
包丁でもできないことはないけど,これ使うと簡単にコーンをカットすることができます.
価格はそこそこするんですけど,大量にとうもろこしが手に入っちゃう環境の人ならオススメというかあった方が幸せになれると思います.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. ほ場A露地野菜畑の大部分に緑肥植物を播種したので8月~9月までは手を入れずに済む. 耕作放棄するようでなんだけど余裕が無くて手が入らない以上,これが一番いい方法だと考える. あと,ほ場Bのじゃ …

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除. ただ,今回はホトンド残らずキクとバラまで回らなかった. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 (ナス(賀茂,天狗),ピーマ …

no image

年末年始の予定

今年の冬作は人参と白菜のみの扱いとなっています. 直売所が1月1日~4日まで休業らしいので基本的にそれに合わせる予定です. ・年内の予定 直売所からは12月31日の夕方に引き取るよう指示が出ています. …

no image

防草シートの設置

晴れ ・ナスの補植 完全に忘れてた・・のでやってきた. 悪そうなものから10株チョイスして植え替えたけどやっぱり欠株でた. ま,どれも連続して欠株にはならないと思うので追加はしません. 共済の数量報告 …

no image

ナスの防除

晴れ 早いけどナスは強めの整枝を終了. 少し強く手を入れ過ぎたので,ここからは整枝の手を弱めて木を茂らせていく予定. ・ナスの防除 明日の予定だったけど高温乾燥でハダニの繁殖が半端なくなってきたので前 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除