そこそこ順調にみえるけど着果節がバラバラなのでちゃんとした水管理ができないことに気づいた.
7月25日から水切りをしようと思ってたんだけど早いのはそれじゃ遅いのか?
メロンはこんな感じ
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
そこそこ順調にみえるけど着果節がバラバラなのでちゃんとした水管理ができないことに気づいた.
7月25日から水切りをしようと思ってたんだけど早いのはそれじゃ遅いのか?
執筆者:KOG
関連記事
ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …
晴天. 思ったように体が動かない. ・田植え 午前中に昨日できなかった1枚をやって田植えは終了. ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 9時過ぎの時点で畝間の停滞水は無し. ナス畑サイドの排水に関しては …
晴れ 田植えが近いので田んぼの水口周りを綺麗にしてきたり. 週末にはナスの定植もあるし,やる事が多くなってきた. ・メロンとスイカの定植 メロン(パンナ)は株間47cm,スイカ(カメハメハ)は株間50 …