そこそこ順調にみえるけど着果節がバラバラなのでちゃんとした水管理ができないことに気づいた.
7月25日から水切りをしようと思ってたんだけど早いのはそれじゃ遅いのか?
メロンはこんな感じ
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
そこそこ順調にみえるけど着果節がバラバラなのでちゃんとした水管理ができないことに気づいた.
7月25日から水切りをしようと思ってたんだけど早いのはそれじゃ遅いのか?
執筆者:KOG
関連記事
どうもうまく作れんのだよな,スイカ. 3本中2本は完全に枯れ上がった(T-T 3個付いた実の交配日は6月29日.交配後40日まであと1週間なんでこのまま放置の方向で. 食えるクオリティのスイカが採れま …
晴れ 例年より半月ほど早いけどメロンは終盤戦入った感. いつもは放置して病気で草勢維持できず枯れたりコナジラミに入られて汚くなるわけですが今年は少し気をつけてみる決意. ・防除 メロンのうどんこ病が広 …
昨日収穫したハクサイと今日収穫した聖護院 20個収穫したハクサイは大小あるけど全部OK. 聖護院は15本収穫して出せるのが7本.洗ってる途中で割れたりデカ過ぎたりで半分以上廃棄(;; でん太も収穫して …
晴れのち曇り 台風18号対策でナス畑の天面防風ネットを閉めてほ場内の防風ネットも下ろした. ・大根の播種 基肥に発酵鶏糞3Kgくらい散布して播種してきた. 株間20cm1条で29粒. 殺虫剤としてオル …