晴れ
最近はゴソゴソと圃場整備やってます.
手始めにと手をつけたナス畑中央の雨避けスペース.
本日,戸とビニールがついてようやくそれっぽくなりました.
内側から.
戸は木材で作ってあります.見えないけど下にキャスターを付けて動くようにしてみました.

外側から.
0.05mmの農ポリしか無かったので2mm目の防風ネットを被せて補強してみました.

ま,できるだけ費用をかけずにある材料でやってるのでこんなもんです.
他にもいろいろ整備する場所があるので少しずつ手を入れていきます.
投稿日:
晴れ
最近はゴソゴソと圃場整備やってます.
手始めにと手をつけたナス畑中央の雨避けスペース.
本日,戸とビニールがついてようやくそれっぽくなりました.
内側から.
戸は木材で作ってあります.見えないけど下にキャスターを付けて動くようにしてみました.

外側から.
0.05mmの農ポリしか無かったので2mm目の防風ネットを被せて補強してみました.

ま,できるだけ費用をかけずにある材料でやってるのでこんなもんです.
他にもいろいろ整備する場所があるので少しずつ手を入れていきます.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 暑かったねぇ,ホント. 明日は今年最後の筑陽の収穫をする予定.どうも寒波がくるらしいのでその前に収穫して根元から切っちゃおうかと. ・解体作業 父がやる気になった様子.何かコード式ドリルドライバ …
曇 温度があるので今のとこナスは1日おきの毎回出荷. ただ,今晩あたりから寒くなるようなので,あと数回とはいえ飛ばせそうなら飛ばしたい. ・秋冬作の追肥 追肥として白菜(黄ごころ85)とブロッコリーに …
晴れ ・ダイコンの播種 2回目の播種をしてきた. 冬どり聖護院を株間25cmで41m1条,耐病総太りを株間20cmで41m2条,千都を株間20cmで41m1条. 今回播種した3畝のうち1畝だけ広い畝が …
曇り ・ナスの管理 「枝を折るリスク<作業遅れのリスク」になってきそうなので朝からずっと誘引作業. 気合入れて頑張ってみたけど目標の6割くらいしかできなくてガッカリ(;; 2番花がよけりゃ問題ないと思 …