晴れ
最近はゴソゴソと圃場整備やってます.
手始めにと手をつけたナス畑中央の雨避けスペース.
本日,戸とビニールがついてようやくそれっぽくなりました.
内側から.
戸は木材で作ってあります.見えないけど下にキャスターを付けて動くようにしてみました.

外側から.
0.05mmの農ポリしか無かったので2mm目の防風ネットを被せて補強してみました.

ま,できるだけ費用をかけずにある材料でやってるのでこんなもんです.
他にもいろいろ整備する場所があるので少しずつ手を入れていきます.
投稿日:
晴れ
最近はゴソゴソと圃場整備やってます.
手始めにと手をつけたナス畑中央の雨避けスペース.
本日,戸とビニールがついてようやくそれっぽくなりました.
内側から.
戸は木材で作ってあります.見えないけど下にキャスターを付けて動くようにしてみました.

外側から.
0.05mmの農ポリしか無かったので2mm目の防風ネットを被せて補強してみました.

ま,できるだけ費用をかけずにある材料でやってるのでこんなもんです.
他にもいろいろ整備する場所があるので少しずつ手を入れていきます.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ カスケード乳剤に展着剤のスカッシュ混用てやばいかなぁ.. もう散布しちゃったからしょうがないけど薬害出るかもしれない.. ・コーンの管理 3回目定植分を収穫. カラスに食われて植えた半分収穫でき …
晴れ 一部で白菜の食害がおさまっていない様子. やはり,まき始めると薬がかかりにくくなるんだろうか? ・たまねぎの定植 畝幅が広く一人だと効率が悪そうなので手伝ってもらっての定植作業. 定植したのは9 …
晴れのち曇 久しぶりに力仕事してるので体痛い. ・排水対策 やったのはほ場Bの方. トラクターで踏んであったけど水たまりが出来ちゃうと畑入れないようで.. やっぱり水の逃げ道も作らないとダメみたいだ. …