農薬散布履歴 野菜 雑記

手直し

投稿日:

曇り

・ナスの巡回
ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む.
そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう.
今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなアカンな.

・コーンの管理
手直しと防除.
手直しは1本1本起こして土を寄せる感じ.
収穫までの期間が読めないけど1週間はかかるだろってことで防除もしておくことに.
>>スミチオン乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

曇のち晴れ 来週は雨の予報が多くて今日逃すとだいぶ先になりそうなのでナスの防除やっとくことにした. ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でプレオ. ハダニやっといた方がいいって助言もらったのでコロマイト. …

no image

雪のち晴れ 雪が10㎝近く積もるという予想外の天気. 天気予報に雪のマークはあったけど降っても積もらんだろうと作業予定入れてたけど中止. しょうがないのでトンネルの手直しだけして今日は終了.

no image

メロンの定植

晴れ 雨が降りそうで降らない。 明日の雨マークが消えたのでナスにベンレートやってきた。 ・ナスの防除 潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。 >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの定植 メ …

no image

タマネギの育苗(49日)

タマネギの49日苗 数本ヨトウムシに食われてダメになった・・もうすぐ定植だというのに(;; ホームセンターで売ってるの見たらコレと比べるともっと貧弱で・・ チャージの方は袋に50日の若苗で植えましょう …

no image

田植えの準備

晴れ 久しぶりに朝から晴れた. ・田植えの準備 もうやれる時がないので田んぼにトラクター入れた. わかってはいたけど雨が多すぎてドロドロ. 雑草処理のためにやったけどあまり効果はなさそう. 月末に代掻 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除