雑記

ニコチン肥料

投稿日:

晴れ

・ニコチン肥料
「モグラに効くみたいだよ」と教えてもらったので試しに購入.
ニコチン肥料っていう名前から想像できるけど裏にはたばこくず肥料と書いてありました.
ニコチン肥料

袋を開けると中身はサラサラの物体.
おがくずみたいっていう表現が適当でしょうか.
ニコチン肥料

臭いよって聞いてましたが「そこまででもないだろ?」と勢い良く息を吸い込んでみたら速攻でむせました.
袋の裏に「一度に吸い込みますと,ニコチン中毒の症状が出る場合がありますのでご注意ください.」とありましたが,一度に吸い込めるほど優しい匂いじゃないので問題ないかと思います.

という風に,ちょっとショッキングな香りでしたので説明口調で書いてみました.

本来の使い方とは違うんでしょうが,これを教えてもらった通りもぐら被害のある圃場の外周にばらまいてきました.
効果があるといいなぁ.

-雑記

執筆者:


  1. 中島はるひ より:

    ニコチン肥料の安全性をお聞きしたいのです。先日、ニコチン肥料を施したところ何十年来のモグラがいなくなってしまいました。いなくなってうれしいのですが、反面、即効性ある恐怖感もあります。ぜひ教えてください。

  2. KOG より:

    専門家ではないのでなんとも言えないですが..
    ここにあるように成分はたばこの葉と石灰です.
    過剰にいれなければ危険ってことはないんじゃないでしょうか?
    http://www.maruishi.org/newnikochin.htm

    もぐらがいなくなるのは臭いが要因と思います.
    殺すわけじゃないので時間が経てば戻ってくるとは思います.

  3. 匿名 より:

    あなたのコメントを追加して下さい。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

連日の防除

晴れ ここんとこ毎日何らかの防除やってるなぁ.. ・花苗売る まとまった数のバーベナが咲いたので久しぶりにグリーンセンターに出してきました. あと,拾ってポットに植えたホウキグサ.少しだけど活着したみ …

no image

ナスの定植準備

曇り時々晴れ 昨日の強風でコーン少しダメージ. あと,コーンの不織布トンネルがビリビリ. ・ナスの定植準備 大して風も吹いてなかったのでマルチの穴あけだけやってきた. 例年通り株間は約80cm. 24 …

no image

入賞

雨のち曇 22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞. 台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね. ということで3年目にして賞もらえ …

no image

種まき

雨のち曇 防除したかったけど雨が降りそうだったので明後日に延期. ・種まき 白菜(王将)を128穴トレー約7枚. ブロッコリー(キャッスル)を128穴トレー1枚. とりあえずまいた.定植場所はまだ作っ …

no image

今日の作業

挿し芽したキクは根が出てなかった. 2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ. 枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で. ・園芸培土の購入 トラクターで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除