アレは無いわ・・と.
前回の軟腐病での全滅といいニンジン作るなってコトなんだろうか?とかマジで考えてまう(--;
>>巡回メモ
・賀茂ナス
苦土欠の症状出てるっぽいので硫化マグネシウムあたりを買ってきて施用しなきゃダメだな
・甘とう
雨で地面がゆるくなって4本ほど倒木.
うち1本は病気っぽかったので処分.あとは起こして支柱を立ててみたけど・・
投稿日:
アレは無いわ・・と.
前回の軟腐病での全滅といいニンジン作るなってコトなんだろうか?とかマジで考えてまう(--;
>>巡回メモ
・賀茂ナス
苦土欠の症状出てるっぽいので硫化マグネシウムあたりを買ってきて施用しなきゃダメだな
・甘とう
雨で地面がゆるくなって4本ほど倒木.
うち1本は病気っぽかったので処分.あとは起こして支柱を立ててみたけど・・
執筆者:KOG
関連記事
晴れ タスクが多すぎて倒れそうになった.. やっぱりこの時期は余計なもん作ったらアカンわ. ・はちみつとれた 「蜂箱の掃除した方がいいよ」 とアドバイスをもらったので巣枠の外に作った無駄な巣を除去して …
曇り後晴れ. ・ニンジンの播種準備 午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた. 作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定. 基肥としてアミノベスト6Kgを散布. …
晴れ やらない理由がなくなってしまったのでナスの誘引に手を付け始めた. ・ナスの防除 アブラムシとウマ対策でスタークル. メロン防除の関係でトップジンも混ぜた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …
発芽してないって嘆いてたスイートコーンだけど,ちょこちょこ発芽しているような予感. 不織布が被っててよくわかんないけどそれっぽい列ができているようないないような・・. ・ほ場Bの管理 ここんとこ晴天続 …