病害虫 考察 農薬散布履歴 雑記 露地ナス

半身萎凋病だなぁ

投稿日:

曇り
2年目で半身萎凋はショックだなぁ・・.かなり凹む.

・コーンの収穫
少しコーンを拾ってグリーンセンターへ.

・ナスの管理
トルバムの台木からでてる芽を除去して,ついでに黄化した葉も除去.

・ナスの病気
作業中に枯れてる個体が1つ.恐らく半身萎凋病.
放置しておいてもいいことが無いので即効で抜いて撤去.
ナス

あと,モザイクウイルスっぽい個体もあったのでついでに撤去.
ナス

これにかかると固くてデコボコしたナスしかつかなくなるんですと.
わかりにくいけど,こんな感じ・・というか,多分コレがそうなんだと思います.
ナス

食う分には多分問題ないと思います,不味いだけで.
ま,こういうナスは選別の時に石ナスとしてはねられてると思いますので滅多に市場には出まわらないかと.

・ナスの防除
ダニとアブラムシの防除が主目的で,まだまだ悪天候が続きそうなので褐色腐敗病対策もするか・・という構成が昨日までの予定.
ただ,萎凋病がでたので総合的な殺菌剤も入れたい・・ということでこんな感じで.
>>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 + コロマイト乳剤 1500倍
>>ダコニール1000 1000倍 + ホライズンDF 2500倍 200リッター

-病害虫, 考察, 農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り 今晩から旅に出るので裏の畑で花の世話をしたり片づけを中心とした作業のみ. ・旅に出ます 九州行くなら・・高速バス(;; ってことで,ビンボーなので高速バス使って2泊5日で別府行くことにした. 今 …

no image

欠席者増える

雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …

no image

物欲無し

曇り時々晴れ 今日は中日ドラゴンズ応援ありがとうセールの初日. ということで,買い物に出かけたものの買ったのがレトルトカレーとカップ麺だけとか.. ・ナス畑の片付け 今日もじゅうたんの片付け. 1本約 …

no image

芽かき

晴れ 蜂箱もろた. ただ,中のミツバチが少ないようで今年の働きは期待できなさそうだとか. とりあえず試しに増やせるとこまで増やしてみようかと. ・ナスの管理 気づいたら下の方が酷いことになってた. と …

no image

野菜の防除

晴れ コーンの相場が安すぎてガッカリ. ・ナスの防除 総合防除でコテツ. あと,アブラムシを見かけたのでチェスも混ぜておいた. >>コテツフロアブル 2000倍+チェス顆粒水和剤 5000倍 ・コーン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除