晴れ時々曇り
暑い.10月だっていうのに.
・白菜の防除
ちょっと油断してたら芯が食われまくってたのでやっとくことにしてオルトランとプレバソン.
>>オルトラン水和剤 1000倍+プレバソンフロアブル 2000倍
・ナスの防除
総合的な防除でプレオとダコニール.
ただ,コナジラミが気になるのでウララも混ぜた.
あと残ってたのでファイトカルも追加.
>>プレオフロアブル 1000倍 +ウララDF 2000倍
>>ダコニール1000 1000倍+ファイトカル 1000倍
投稿日:
晴れ時々曇り
暑い.10月だっていうのに.
・白菜の防除
ちょっと油断してたら芯が食われまくってたのでやっとくことにしてオルトランとプレバソン.
>>オルトラン水和剤 1000倍+プレバソンフロアブル 2000倍
・ナスの防除
総合的な防除でプレオとダコニール.
ただ,コナジラミが気になるのでウララも混ぜた.
あと残ってたのでファイトカルも追加.
>>プレオフロアブル 1000倍 +ウララDF 2000倍
>>ダコニール1000 1000倍+ファイトカル 1000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 風強い. ・玉ねぎの定植 昨日定植して残った苗を露地の方に定植してきた. 約5mの畝にマルチをして3条で定植. 苗が少なかったので昨日はねた弱い苗も使ったけどそれでも1畝分なかった. 定植後,霜 …
晴れ ・キャベツの定植 手伝ってもらってキャベツ(春波)を定植してきた。 株間30㎝2条で40mを4畝。 育ち過ぎた苗も試しに使ってみたがどうだろう? 定植時にオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤 …
初回播種分のが少し育ってきたので1回目の間引きをするコトに. 1箇所で2本以上発芽している場所を1~2本になるように間引いてきた. ダイコンはシードテープを使ったんだけど1箇所で5本とか出てきちゃうの …
土建屋ってトコか. 花の種を播種する予定だったけど全然ムリだたわ(--; ・ほうれん草の播種準備 ほうれん草(次郎丸)を播種する事にしたんで昨晩種を水につけて冷蔵庫に. で,播種用の畝作り. 0.8* …