晴れ時々曇り
暑い.10月だっていうのに.
・白菜の防除
ちょっと油断してたら芯が食われまくってたのでやっとくことにしてオルトランとプレバソン.
>>オルトラン水和剤 1000倍+プレバソンフロアブル 2000倍
・ナスの防除
総合的な防除でプレオとダコニール.
ただ,コナジラミが気になるのでウララも混ぜた.
あと残ってたのでファイトカルも追加.
>>プレオフロアブル 1000倍 +ウララDF 2000倍
>>ダコニール1000 1000倍+ファイトカル 1000倍
投稿日:
晴れ時々曇り
暑い.10月だっていうのに.
・白菜の防除
ちょっと油断してたら芯が食われまくってたのでやっとくことにしてオルトランとプレバソン.
>>オルトラン水和剤 1000倍+プレバソンフロアブル 2000倍
・ナスの防除
総合的な防除でプレオとダコニール.
ただ,コナジラミが気になるのでウララも混ぜた.
あと残ってたのでファイトカルも追加.
>>プレオフロアブル 1000倍 +ウララDF 2000倍
>>ダコニール1000 1000倍+ファイトカル 1000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 玉ねぎ畑の畦草が気になったからスパイダーモアでザッと草刈り. 操作に工夫がいるけど刈払機より楽だわ.腰が痛くならないのは大きい. ・メロンの定植 2月24日に播種したメロン(パンナ). 今年は今 …
晴れ 防除途中で動噴のホースが破損. ひとまず応急処置で防除を済ませてから資材を調達してきて修繕した. ・ナスの管理 定植から1ヶ月. そろそろプレバソンの効果も無くなってきたようなので総合防除. 手 …
飽きもせずいつも通りの定時巡回. ・銅剤かかってるのか? 昨日銅剤(コサイドボルドー1000倍希釈)を散布したんだけど,それほど汚れていない. こんなもんだと思いたいが,果実や葉が汚れている個体が散見 …
今朝,昨日できなかった骨組みをやっちゃって,夕方から紐で誘引してようやく誘引作業は終了. ココまで長かった・・(--; あとは収穫しながら整枝していく感じになるのでとりあえず一段落なのかな. かんけー …