農薬散布履歴 野菜

種まき

投稿日:

晴れ時々曇り
山積みのタスクを少しずつこなす感.

・種まき
大根(千都)を播種してきた.
圃場

株間18cmで20mの畝3本分.
それと,前回播種分の発芽があまりよくなかったので酷いところは播種し直した.

殺虫剤としてオルトランとフォース粒剤を散布.
>>オルトラン粒剤 + フォース粒剤

・ブロッコリーの定植
残ってた苗を定植してきた.
これでブロッコリーの定植は終了.

場所は大根を播種した畝の奥に作ってあった畝.
株間45cmで1畝あたり43株を4畝と16株.

殺虫剤としてオルトランを散布
>>オルトラン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ブロッコリーの定植

雨のち晴れ ブロッコリーの株間. 去年は40cmくらいだった気がするけど,以前40cmじゃ狭いよと助言受けた記憶があって広くした. ただ,詳細忘れたのでとりあえず45cmにしてみた. ・ブロッコリーの …

no image

メロンの花咲いた

スゲーよ,花咲いてるよ. でもどうしていいのかワカンネェ(--; ってことで,とりあえず放置で.

no image

キャベツとスイカの定植

晴れ ・キャベツの定植 キャベツ苗(涼風)が余ってたので開いてるスペースに定植. 7mくらいの畝を作って株間40cm2条千鳥で34本定植. 黒寒冷紗はチョウチョ除けのためにやるらしいけど隙間空いてるか …

no image

防除

・野菜の防除 定期防除でコテツ、コルト、ベンレート 台風後なので殺菌剤も入れた。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 >>ベンレート水和剤 20 …

no image

ほうれん草の定植

育苗実験でまいてたおかめが枯れてきたのでダメもとで定植することに. 正月菜のときは育苗ポットに充分根が張ってたけどおかめは今ひとつ. うまくつくだろうか?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除