育苗 農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・防除
筑陽の防除で余った薬剤を使っての防除
>>アーデント水和剤 1000倍+スピノエース顆粒水和剤 2500倍
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍
(ナス(賀茂,天狗),小ギク,バラ)

・野菜の収獲
防除の間にナス(賀茂,天狗)とピーマンを収獲しておいてもらう.
肥料が効いてないのか全然実がつかない感じ.少量ではあるけどグリーンセンターへ持っていった.

・ハクサイを播種
128穴4枚に播種.
少し種が足りなかったので去年の残ってた種を使う.ただし発芽するか心配なので1穴2粒以上入れておいた.

・パンジーを播種
200穴2枚に播種.
1000粒入りを買ったものの4枚目にしてイエローの種の残量があとわずか.1穴1~3粒とか入れてちゃしょうがないか.
管理が悪いからだろうけど発芽率が悪くこのままでは苗が少量しか作れなさそう.追加で種を仕入れた方がいいかなぁ・・.

>筑陽の管理

-育苗, 農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

雨のち晴れ 予定よりかなり早いけど明日から雨予報が続くのでやっておいた。 ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でスピノエース 前回殺菌剤を入れ忘れたし褐色腐敗予防もしなきゃいけないのでプロポーズ >>スピ …

no image

遊んでます

晴れ 雨と思ったのに起きてみたら晴天. 玉ねぎの準備をしたいけど無理して土壌荒らすと逆に大変になるのでパス. ということで,裏の畑周りを少しだけ整備してあとは休憩. 十数年ぶりにゲーム機を買ったのでモ …

no image

種まき

雨のち曇り 雨風強かった。 ・種まき そろそろ時期なので播種しておいた。 メロン(パンナ)40粒 トマト(フルティカ)5粒 ピーマン(埼玉早生)5粒 コーン(ランチャー82)128粒 きゅうり(ときわ …

no image

花と野菜の観察日記

・とうもろこし 元気に育ってるんだぜ,多分. 数本は枯れて1本はネキリムシにやられたけど,まだあるから大丈夫. ・ひまわり そろそろキチンと間引きしなきゃダメかなぁ,と思うけど・・ ・甘とう 背丈が殆 …

no image

じゃがいもの植え付け準備

グリーンセンターである人と話してたら鶏糞入れるとか. 鶏糞入れるならもう入れとかな3月頭に植え付けできんじゃん・・てコトでトラクターで行ってきた. じゃがいもの植え付け場所はダイコンとニンジンが終わっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除