雑記 露地ナス

目揃え会

投稿日:

曇り時々晴れ

・ナスの管理
収穫,出荷,トーン,誘引.
一昨日の強風で傷が多め.
トーンは東側4列.余計なことやるから4列で2時間かかる.昨日は西側5列で3時間だった.
結構きつくなってきたので明後日に西側をできるようならやって最後にしようかと.

・ナスの目揃え会
出荷後に誰かの箱を開けて目揃え会.
たまたま少し傷が多めの箱が開いて「ここからは気をつけてくださいね」っつー感じで終了.
去年は文句のつけようがない箱が開いて今ひとつわからなかったけど今回のは参考になった.
少しくらい甘く選別しても問題なさそうだ・・と.

目揃え会が終わってから市場の人らの話とか.
今年はどの産地も定植が遅れてる上に,ハウスナスも早く切り上げる人が多くて今は荷が少ないとのこと.
てことで,来週くらいまではいい値が付きそう.頑張らねば.

あとは,コンテナ出荷の説明.
今年は7月2日からコンテナ出荷を始めるらしい.
先週ダンボール100箱買っちゃったのに・・失敗した(;;

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 やっぱり減ってきた. あと,一昨日風が強かったのもあって傷が多い. 今日も強い風が吹いてたので次回も傷だらけなんだろうなぁ・・. ・出荷 今日の出荷は169Kg. ・出荷場にて ここ …

no image

今日の作業

晴れのち雨 まさかの雨. ・野菜の収穫 ハクサイ,大根を少し収穫. 今日収穫した大根は千都.同じように作ってるハズなのに物が悪い.

no image

今日の作業

ちゃんと動けているんだろうか? ・タマネギ出す 昨日撤収したタマネギは最大3回に分けて出すことにした. 置いて乾いた方が収穫直後よりも袋詰めし易い模様. ・スイートコーンの播種準備 玉ねぎを撤収したと …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の管理しなきゃダメなのに・・ ・ニンジン(ベータリッチ)の収穫 最初に播種したものが何とかものになりそうなので手伝ってもらって収穫してきた. 小さいものが多く,少し早かった感もあるけど時間 …

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除