雑記

どう頑張ってみても

投稿日:

曇のち雨
少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了.

・ナスの管理
とりあえず誘引だろ・・ということで.
枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい.
ま,紐グルグルの時より遥かに少ないんだけどね.
それでも折れる・・と.悲しいことです.

巡回でチェックしてたら既に2Lサイズのナスもあるようなので20日から出荷開始しようかと.
てことで,20日からは天気関係なく1日おきの収穫に入ります.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ジョブチェンジ

晴れ 重い腰を上げてナス畑の整備に手をつける事に. これからは農業というより土建業って感じだな. 暴風ネットの支柱に筋交いが入れたいんだけど6mのCチャン切らずに強化できるうまい方法ないやろか?と考え …

no image

準備開始

雨 朝から雨と予想より早い降雨. 玉ねぎの定植を昨日までに終わらせておいてよかった. ・準備開始 雨でやる事もないので重い腰を上げて農遊館とグリーンセンター長瀬へ. 人参,大根,白菜,ブロッコリーの栽 …

no image

防草シートの設置

晴れ ・ナスの補植 完全に忘れてた・・のでやってきた. 悪そうなものから10株チョイスして植え替えたけどやっぱり欠株でた. ま,どれも連続して欠株にはならないと思うので追加はしません. 共済の数量報告 …

no image

ナスの管理

晴れ 今ナスは摘芯してもよさそうなとこまで伸びてる. けど,整枝が遅れてて怖いので摘心できない・・. ・ピーマンの管理 収穫と防除. 定植数10本なので収量は少ないけどナス仕様の豊富な肥料のおかげか丸 …

no image

今日の作業

曇り. ・謎の集まりへ 普段の収量なら出荷調整後昼寝で余裕.とか思ってたら今日に限って多いし. 結局4時起き休憩昼寝無しで18時過ぎに美合駅へ到着. 去年の幸田,安城組と先生2人で飲んできた. 皆さん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除