雑記

準備開始

投稿日:


朝から雨と予想より早い降雨.
玉ねぎの定植を昨日までに終わらせておいてよかった.

・準備開始
雨でやる事もないので重い腰を上げて農遊館とグリーンセンター長瀬へ.
人参,大根,白菜,ブロッコリーの栽培日誌の紙をもらってきた.

9月からシステムが新しくなって出す1週間前には日誌を出さなきゃダメになったとかいう噂.
農遊館で確認したら最低でも売りたい4日前には出さなアカンよって言われた.

てことで,人参は12月頭からいけそうだけど..???
早く書いて出さなきゃいけませんねぇ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの定植とか

晴れ ・スイートコーンの定植 午前中に手伝ってもらってスイートコーン(おひさまコーン7)を定植してきた. 定植したのは3月5日に播種した128穴トレー4枚. 畝間80cm,株間30cmの1条植えで1畝 …

no image

お花の種まくよ

晴れ そろそろ開始時期なので温床の準備をしてみたり. ・花種の播種 たくさんはやりませんが今年はバーベナ,ダリア,ジニア,鶏頭の花苗を育てる予定です. 温床の準備が終わって少し時間があったので花の種も …

no image

今日の作業

晴天. こうも温度差が激しいと体がついていってくれない(;; 筑陽の出荷調整してても頭がボーっとして集中できず.定量より0.5~1Kg超重い箱作ってもオマケオマケみたいな感じでそのまま出荷していたり( …

no image

今日の作業

雨時々曇り 涼しいのでボケなくていいんだけど,そろそろ梅雨が明けてくれないと木がダメになりそうで怖い. >筑陽の管理

no image

高下駄作り

晴れのち雨 ・高下駄作り 作業用に高下駄が欲しいなと. ナスの誘引作業時とかあと10㎝あればなぁ..みたいな. いつも脚立使うんですが,手間なんですよ. 探せばアルミ製や発砲スチロール製のやつ売ってる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除