雑記

準備開始

投稿日:


朝から雨と予想より早い降雨.
玉ねぎの定植を昨日までに終わらせておいてよかった.

・準備開始
雨でやる事もないので重い腰を上げて農遊館とグリーンセンター長瀬へ.
人参,大根,白菜,ブロッコリーの栽培日誌の紙をもらってきた.

9月からシステムが新しくなって出す1週間前には日誌を出さなきゃダメになったとかいう噂.
農遊館で確認したら最低でも売りたい4日前には出さなアカンよって言われた.

てことで,人参は12月頭からいけそうだけど..???
早く書いて出さなきゃいけませんねぇ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. ナスは濡れると大変.拭くより楽かと思って扇風機使ったけど並べる手間考えると拭いた方がいいのかなぁ,とか. ・ひまわりを出す 筑陽の乾燥で時間が少し空いたので咲いてたひまわりを切って久しぶりにグ …

no image

豆類の片付け

晴れ ・ナスの管理 全然雨が降らないので1系統15分ずつの潅水. あと,今日から少しずつ誘引していくことにした. ・豆類の片付け ソラマメとスナックえんどうを片付けてきた. 残ってたソラマメを収穫して …

no image

今日の作業

晴れ 体調崩した感.とりあえず風邪薬を飲んでおく. ・たまねぎの定植準備 株間どうしよう・・と教科書見ながら検討. 似たような畝幅の例を見つけたのでそれを参考に目安の枠を作ってみた. この枠を使って定 …

no image

今日の作業

晴れ 午後から急に風が強くなった,しかも寒い.風邪ひきそう. >解体ほぼ完了.

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 整枝と潅水. 潅水は1系統30分. ・育苗関連 パンジーを200穴トレー2枚に播種. ハクサイを128穴トレー2枚に播種.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除