雑記

めろ~ん

投稿日:

曇時々雨

・めろ~ん
着果した~
メロン

・・下の方で(--;
根元付近は勢いがいいので気を抜くと着果してるんだよね.
てことで,摘果しておいた.
メロン

・メロンとトマトはこんな感じ
伸びすぎたトマトは既に摘芯してたりする.
メロンもそろそろ摘芯していい位置まで伸びてるのかな.
メロンとトマト

ようやく色づき始めたトマトと適切な位置で着果してるメロン.
トマトメロン

メロン(パンナ)は着果節あたりで咲いた雌花をとりあえず受粉させまくってます.
着果したら1ツル1果になるように摘果しようかと.
ただ,うまく着果してくれない個体が結構あるので全部のツルで着果させられないかもしんない.

・ナスの管理
トーン処理と誘引.
まさかのトマトトーン切れ!とか.花の量がハンパなくなってきた.どうしようか・・.
誘引はホッチキスで.折る数が少ない方が精神的に楽なので.

あと,ナスが4Lサイズ超えてきました.
ここんとこ温度が高かったので大きくなるのが早い様子.
少なくてもいいから18日から出荷すべきだった.完全に判断ミス.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ナスの出荷1回飛ばすと時間に余裕ができるなぁ. ・防除 ブロッコリーにアオムシとアブラムシがついてたので防除しとくことに. >>ハチハチ乳剤 1000倍 50リッター (白菜,ブロッコリー,大根 …

no image

野菜の管理

曇り時々晴れ ・ナスの管理 もくもくと誘引作業. 気を付けているけど幾つもポキポキ主枝を折ってしまいガッカリ. ・メロンの管理 整枝しながら未着果の蔓を除去したり. 今年は育苗で失敗して定植数が少ない …

no image

家庭菜園なんかを

晴れ 今年も野菜高くなるらしいよ? と,テレビでやってたので少し野菜作っとく決意. てことで,冷蔵庫を覗いて使えそうな種をチェック. オクラときゅうりの種を2~3粒,春大根を数粒まいておいた. あとは …

no image

今日の作業

今日も農作業は無し. ・園芸マットの移動 玄関付近に設置してたんだけど,見栄えがよろしくないので別の場所へ. 電源とるのに少し苦労したけど何とか移動は終了. ・防風ネット関連 手伝ってもらって少し支柱 …

no image

玉ねぎダメっぽい

晴れ ・玉ねぎの観察 どうも玉ねぎバエかなんかが入って大量に枯れてしまっている様子. とはいえ今更農薬を散布してもどうしようもないので諦めます. あの環境でも生き残ってくれるのを祈りつつ見守っていこう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除